ブログのタイトルも変えないといけませんね。
さて、ノルウェーについて。
お隣スウェーデンは毎年行っていますが、ノルウェーについては全くレーダーから外れていました。
ノルウェー🇳🇴とは?
<正式名称>ノルウェー王国語
立憲君主制、国王はハーラル5世。
<人口>約500万人
<首都>オスロ。人口約65万人
<言語>ノルウェー語。スウェーデン語とかなり似ている。これを機にスウェーデン語習得も目指すぞ!
<気候> 夏の白夜以外は、寒い
暗い
のダブルパンチ。12月の日の出日の入りは、朝9時、午後3時だって



<通貨> ノルウェークローナ。現在1クローナ=約13円。
<物価> 物価の高いスウェーデン人も恐る高さ。地下鉄料金、事前購入割引が効いて32クローナ(400えん!)。普通のビール一杯外で飲んだら1000円以上。ビックマックは単品で約600円。さらば、外食の日々…

<経済>北海油田で一山当てたので、ガッポリ! あとは日本でも有名なサーモンや鯖などの漁業。北海油田からの潤沢なお金のおかげで、ノルウェー人はあまり働かないと言う噂。
<税金> 消費税25%(食品は軽減税率15%)。
一台車が支給される予定で、それにかかる月々の税金は自己負担なのですが、約5万円だって
エコカーなら大幅減税なんだけど、それでスキーとか山に行くには頼りないらしい。私は街中は歩くよ…

まぁ、学校、医療費、子育て関連は全て無料だそうなので、高負担高福祉の典型ですね。
でも、ヨーロッパの色んな国に2時間ほどのフライトで行けるのは大いに楽しみ。
日本に帰るのも、半分の距離!
アルゼンチンとはまた別の世界感たっぷりなノルウェー、楽しみです。