オレゴンから愛を込めて〜その2 | 地球のどこかで生活日記

地球のどこかで生活日記

<2016年11月からノルウェー・オスロに引越したので、タイトルも変えてみました。>
2011年12月 ブエノスアイレスへお引越し
2016年11月 オスロへお引越し

最近のアメリカでは、大きな家に沢山の物を持つのがステータスだったこれまでの暮らしから、小さな家でミニマリストな生活を営むことがブームになっています。
そんな1人、パートナーの親戚の住むtiny house(極小住宅)へ。
NHKでも取材に来たそうですよ。

{96BA29D2-B4F1-4014-B67B-101C3AD6DBB8}

{EBD01792-50CB-4F05-9219-5C2FC2A0E0FA}

{5C529186-17FD-43AF-9591-32D34E269355}

ブームの先駆者的な存在になり、色んな所で紹介されているので、写真では見たことがあったこの家。実際入ると、思っていたより大きい感じ。2.5メートル×5メートルあるかな?と言う大きさです。
外にはソーラーパネル、トイレはコンポストになるバイオトイレ、水道は地下水を濾過して使っているというエコな生活。

スーツケース2つで来たブエノスアイレスも、最近荷物が増えてきてちょっとウンザリしてきたので、こういう暮らしもあるんだなぁと考えさせられました。