銀ちゃんがゆく ~第3章~ -35ページ目

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。



やっと週末〜

今週の仕事は いつもと量 変わらんのに
寒いから 大変やった〜ガーン


古家は寒いし
台所は暖房効いてないし 水道の水冷たいし‼︎(手が凍るわ‼︎)

お湯でないとこばっかり‼︎プンプン

足元は底冷えするし…



しかも なんか最近
移動支援も増えたし…   💦



今週から
活躍 貼るカイロ

お腹に1つ

両足に1つずつ

足元用カイロなんて 小さくて高いから買いませんよ
普通の貼るカイロじゃ〜!



よっこらせ



ハイ!もう一枚靴下履いて固定‼︎




若干シューズはパンパンになりますが
足元 冷やさないためには パンパンもスルーして

冷やさないように仕事中 過ごします爆笑



車内弁当タイム

久しぶりに弁当買った。
ケチって298円の買ったら 少ないから
帰って ラーメン食べなおしたチュー





おとといの夕食は
おでん〜 🍢
3人だからもう沢山作りすぎないように気をつけてます。





昨日は
七草粥+🍢の残り でしたチュー

もうね、
これ買った


楽ちんでした








通販で
豆やアーモンドフィッシュを大量購入してみた。
もうコストコの会員期限 きれたし
このご時世 県外からコストコもなー
って感じだから。。

もう 新たにナッツ🥜を開拓していってます爆笑







今日のビビリーズの晩ご飯は
うどん












最近
家事せずにコタツから動かない毎日です…滝汗
(トイレに立ったついでに5分だけ家事、、、みたいな、、、終わっとる…💦)






今日から私は仕事初め。
パパさんは昨日から。

相変わらず 私の仕事は
訪問介護の 登録ヘルパーであります^ ^



今日の初仕事

あ、これ 利用者宅で
うどん焼きを作ってるとこですチュー

ここの利用者さんとも
近いうち お別れと思います
訪問介護はねー お別れ多いねキョロキョロ






書き初めメーカーで
家族の名前でやってみました。


パパさん



すごく合ってる!
今年は柔軟な頭で頑張ってネ❣️




次男
うんうん❣️
春から社会人!
頑張って!努力したら報われそうね!



そして私








ありえん‼︎

ありえませーん💢

なんだこのメーカーは!
こんなにお固い女なのに!うそばっかり!笑



ななちゃん

何を保留するん?





ユイちゃん

分かるー😆
ユイちゃん、毎日 ごはんやオヤツを妄想してるっぽいんよ 笑

ユイちゃん うちに来て3年半
ご飯残したことありません😆



ななちゃん


ゆいちゃん







年始になり
何もする気になれない私


どうしよう…
明日休みや…何も予定がない(^◇^;)
コロナ禍だから むやみやたらに遊びに行けないし!
また一日中ゴロゴロ寝てしまう…
植物も 寒いからいまいちだし…

水曜の短期バイト探してみよっかな…





今月断捨離するもの目標

●撮り溜めたドラマなどのDVD📀をせめて3分の1断捨離する(多分500枚はある)
●髪の毛 (ヘアードネーション諦め傾向)
●子供たちの学校思い出のノートせめて3分の1断捨離する

とりあえず
今月の断捨離は これを目標にしてみよう☺️











新年
あけましておめでとうございます🎍



今年の元旦は
家族3人で🐶🐶たちと
のんびり




ちょっと寂しい元旦ですが
ゆっくり
マッタリ
できています🥰

お節も初めて家族分だけを自由に作りました。
お節に関しては 来年の課題も残りましたが 楽しい‼︎

お雑煮は 岡山の雑煮を食べたことがないので
これからも 香川の餡もち白味噌の雑煮を作り続けることでしょう






今年の目標は
編み物を続ける事。


昨年は コロナで 
講座が何ヶ月もストップしました。
再開しましたが メンバーがかなり変わってしまいました。また いつ講座がストップしてしまうか分かりませんが 私は続けていきたいと思います。




そして
植物を 量より質を大事にすること。
丁寧に育てる事。

とある理由で 
ベランダガーデニングの規模を小さくしました。

だけど 素敵な鉢を買ったり

グリーンハートチューリップの球根をパンジーに仕込む!グリーンハート

ということを いつも拝見しているブロ友さんの記事から知り
めちゃくちゃ 興奮し 園芸店を巡り回り
結局 時期が遅く売り切れていて メルカリで球根を購入!
早く知っていたらな、って思うこと沢山あり
ガーデニングの楽しさ 再確認しました!
今年は 早め早めに やりたい事を調べて
遅れをとらないようにやっていきたいと思いますおねがい



あと夫婦の目標は

今年から
2人で家計簿をつけること。

私は家計簿がつづきません

家計簿、袋分け、レシート貼るだけ
アプリのレシート写真とるだけ
ただのノート書くだけ

ぜんぶ 続きません

自信あります  続きません


だから
今年は 老後計画のだい一歩が始まったから
それを機に
夫婦で 家計簿付けます。

ふたりで

家計簿付けます。

わたし1人でするよりは 続くかしら。。。


決めよう

家計簿 書くまでは 晩酌しないって!

決めた!

パパさんもわたしも
家計簿書くまでは ビールやハイボール飲めませーん。

これなら
忘れんかも。爆笑



あ、そうそう
今月、我が家に 新しい小動物さんが
仲間入り予定ですよ。
まぁ、次男が飼うんですがね。
私はお世話しませんョ

また 来たら ご紹介しますねチュー



というわけで


今年も
宜しくお願い致しますおねがい













今年も 残すところあと わずか^ ^


コロナコロナで
大変な一年だったね…



長男が結婚するってことで 5月後半から バタバタし



10月から乳飲み子が来て 
その上 野良猫兄妹がきて
バタバタして





それと並行に
長男の体調不良騒ぎ




それからそれから
あーだこーだ






でも 今年の年末は
初めて穏やかな気持ちで過ごせています。
嫁業が無いから。。。
自宅で過ごせます‼︎
毎年 11月頃からずっと心しんどい嫁業への想い。
去年、誓った。もう卒業すると。。。
たまたま今年 長男が結婚したので
ちょうどいい機会でした。


しかし
嫁業から卒業したのは良いが
姑業デビューしました😳

ですが 長男夫婦には この正月は
帰省を辞めてもらいました。




なので
嫁業も姑業も ない 年末年始ドキドキ


自由だぁぁぁ‼︎


泣ける(T . T)




自由なので
大掃除もやっちゃうし


明日は自由に自分の好きなよーに
お節を作っちゃうもんねーだ音符
大晦日なのに仕事も行っちゃうもんねーだキョロキョロ

年越しソバだって 自由に
ソバでエビ天のを作っちゃうもんねーだ音符
お雑煮だけは 香川の雑煮を作ります💦





断捨離は
11月頃からやっていて
かなりの物を処分しました。
まだまだ頑張ります

今まで手放せなかったものを手放していっています。
 
何故なら

海外に引っ越さなければいけない
つもりで断捨離する
ようにしたら
めちゃくちゃ どんどん手放せるようになりました。

(* ̄m ̄)ぷっ




そして
掃除は

きよきよさんや 森三中の大島さんの
動画を見て モチベーションあげてます。

大掃除、諦めたって言ってたお友達もいるけど
たぶん 普段から綺麗にしていると私は予想しとりますおねがい





来年は
我が家にとって また 大きめ?な出来事があるとは思いますが
頑張っていこー‼︎
てな感じでございます。



今年もいろいろお世話になり
ありがとうございました。

来年も宜しくお願い致します。

来年こそ、世界中が良い年になる事 
祈りましょうネ❤️














5兄妹、ラストの保護猫

ジャスミンちゃん


おおあくび




本日 家族が出来ました😺


里親さんちに行ったそうそう
爪切りも シャンプーもクリアして




素晴らしい〜

わたしには出来ないことを
なんなくクリアする里親さん



先日のオリーブも


次の日の早朝に 自分から近寄ってきたとの報告が‼︎



わたし、預かりママ…
嫌われてたんかぁ??ゲッソリ



まぁ 良い

その方が良い。

里親さんちで 人慣れすれば良い。
私が好かれたら
私が離せなくなる


保護主さんも相当頑張った!

5兄妹と親猫➕避妊 
医療費も雑費も交通費も全部 保護主さん持ちだし。

わたしには出来ないわ…

でもね
猫の恩返しがあったらしい。



そして
わたしにも
あったんです。 猫の恩返し的なものが‼︎
本当に 本当に 感謝しかない。。。






だから…

預かりは完全に辞める宣言をしてしまったけど
やっぱり 恩返しの恩返しはしたい。

だから
出来る時に出来ることを無理せずに
をモットーに


これから 出会う縁に

無理なく付き合っていこうと思いました。














オリーブ😺
今日 里親様の所へ行きました🙂
幸せになれ〜😘
最後にご飯食べる所 撮ってみた。名残惜しい🥲







保護主さんが連れて行きました







この写真は里親さん宅での写真。

なんか うちで見るより可愛くみえる^ ^
隠れてるけどね。すぐに家庭猫になるよ。
先住ワンちゃんと仲良くね♡






残ったジャスミンは
自由にさせてあげましょう




ガシャーン 

植え替えたばかりのパキラがガーン


猫って…
猫って…ガーン














息子の嫁ちゃん繋がりで
息子夫婦から
牡蠣が大量に届きましたー(о´∀`о)




やばーい(о´∀`о)



おととい



昨日





今日




牡蠣祭りです(о´∀`о)

ありがたやーラブ




今日から ビールをハイボールに変えました。
ビールよりハイボールのほうが太りにくいって本当かしらチュー






ポトスも植え替えました。
ビビ入ってる鉢は断捨離しますチュー





















猫との暮らしも
あと わずかニコニコ











保護猫ジャスミン 



保護猫オリーブ



里親募集中です

少し
問い合わせの話が動き始めたかな?
って感じですが
期待しすぎてはいけません☹️

まだまだ 里親募集中ですラブラブ







保護主さんところに帰った ベビー組も
最後のコが明日 里親さんのところへ行きます。
凛々しくイケメンになったなぁドキドキ


きっと
幸せになるね音符












夏に 籍を入れ
結婚した長男夫婦の 結婚式が
昨日 広島県広島市で行われました💐


このご時世です。
小さく少人数で 我が家からは
パパ、私、次男
という家族のみ
お相手方もそんな感じで…


マスクを着用。
写真の時や本番だけは外すという感じで
スタッフさん達はもちろん全員マスクといった徹底ぶり。


このようなご時世で
式だけでも挙げられたこと
大変ありがたく思っています






式場選びから
打ち合わせまで ほぼ自分達で行い
プランナーさんと打ち合わせを繰り返し
私達が打ち合わせに出向くことはなく
その度に報告をしてくれるお嫁ちゃんに感謝でしたニコ



💍💍💍



リハーサルの時にしか
新郎の母 パシャパシャ出来ないから
撮ってみました













写真はプロの方が撮ってくださったものを
データーでくださるらしいので
後日 アルバムに…☺️



お料理 美味しかった。
披露宴ももちろん無しで
食事だけ、みたいな。

でも その中でもケーキカットさせていただけたり。





夜景も素敵だし。
パパと。こんな時ぐらいしか 素直に慣れない長男だから甘えてる😊 
男同士って 難しい時期があるみたい。笑




上から見た イルミネーション(ドリミネーションって言うらしい)と
車から見た図






仕事の悩みや将来の悩みを抱えて
しばらく足踏みしていた長男ですが

ようやく区切りがつきはじめ
少しずつ 前を向いていけているようで

これからが夫婦 力を合わせて行く本番が
始まったのかもしれない

 
これから
新しい家族として
頑張って行って欲しいです





優しい子に育ってくれて
ありがとう