あけましておめでとうございます U・x・U | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。




新年
あけましておめでとうございます🎍



今年の元旦は
家族3人で🐶🐶たちと
のんびり




ちょっと寂しい元旦ですが
ゆっくり
マッタリ
できています🥰

お節も初めて家族分だけを自由に作りました。
お節に関しては 来年の課題も残りましたが 楽しい‼︎

お雑煮は 岡山の雑煮を食べたことがないので
これからも 香川の餡もち白味噌の雑煮を作り続けることでしょう






今年の目標は
編み物を続ける事。


昨年は コロナで 
講座が何ヶ月もストップしました。
再開しましたが メンバーがかなり変わってしまいました。また いつ講座がストップしてしまうか分かりませんが 私は続けていきたいと思います。




そして
植物を 量より質を大事にすること。
丁寧に育てる事。

とある理由で 
ベランダガーデニングの規模を小さくしました。

だけど 素敵な鉢を買ったり

グリーンハートチューリップの球根をパンジーに仕込む!グリーンハート

ということを いつも拝見しているブロ友さんの記事から知り
めちゃくちゃ 興奮し 園芸店を巡り回り
結局 時期が遅く売り切れていて メルカリで球根を購入!
早く知っていたらな、って思うこと沢山あり
ガーデニングの楽しさ 再確認しました!
今年は 早め早めに やりたい事を調べて
遅れをとらないようにやっていきたいと思いますおねがい



あと夫婦の目標は

今年から
2人で家計簿をつけること。

私は家計簿がつづきません

家計簿、袋分け、レシート貼るだけ
アプリのレシート写真とるだけ
ただのノート書くだけ

ぜんぶ 続きません

自信あります  続きません


だから
今年は 老後計画のだい一歩が始まったから
それを機に
夫婦で 家計簿付けます。

ふたりで

家計簿付けます。

わたし1人でするよりは 続くかしら。。。


決めよう

家計簿 書くまでは 晩酌しないって!

決めた!

パパさんもわたしも
家計簿書くまでは ビールやハイボール飲めませーん。

これなら
忘れんかも。爆笑



あ、そうそう
今月、我が家に 新しい小動物さんが
仲間入り予定ですよ。
まぁ、次男が飼うんですがね。
私はお世話しませんョ

また 来たら ご紹介しますねチュー



というわけで


今年も
宜しくお願い致しますおねがい