銀ちゃんがゆく ~第3章~ -19ページ目

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

週末に

洗面所のセルフリノベーションをしました。


写真は

ビフォーもアフターも

恥ずかしくて見せれません

なんせ古民家ですし。。。



毎日ストレスだった タオルホルダー。

やっと換えれました❣️

沢山 探そうと思ってたけど

セリアにアイアンのシンプルなのがあり即決❣️

タオルホルダーとテッシュかけるフックで

220円とは 安上がり❣️


トイレのタオルホルダーもこれにしようかなー


トイレも元のコレなのよ🤣

嫌なの…💦




洗面所のカフェカーテンはワンコ柄で作りました。



こんなん




余りで枕カバーも。







ひまわり🌻が咲きました



我が家の小庭にはデカすぎて…

来年は植えないと決めました🤣



さて

我が家のピンチがやってきました。


リビングの床です。


もともと 床下までなおしてなかったので

早くも 古民家ならではの

違和感を感じる今日この頃。。。

またリフォーム業者に見積もりしてもらってる最中です。。。


クッションフロア貼る前にしたかったわ‼️‼️


って思ってますよハイ。



ちなみに マンションの時に白っぽかった

フローリングは髪の毛やゴミが目立つから


今度は濃いめの茶にしたんだけど

そうすると

ゴミが目立たなすぎて ぜんぜん掃除しなくなり

これも危険である。

しかも

犬の💩が目立たないから

踏んでしまう…


いや、ななちゃんはちゃんとトイレで💩してるんよ。

ユイちゃんが食べようとして

それを運んで落としちゃうんよ🤣


だから

濃すぎず

薄すぎず

いい色 ないかしら…💦


あとまたクッションフロアにするか

フローリングにするか


悩み中…


あー😮‍💨


困った困った。


しかも住み出してからリフォーム業者が来るパターン初めてだし

犬たちの部屋どうしようね

リビングが部屋なのに。。。


あー 困った困った。







去年 移動支援している道中で
一目惚れした
アガパンサス。
この花に癒されて暑い夏乗り切れたようなもの❣️
絶対植えたいと、
2つ植えた1つが開花してくれた🤗
理想のより少し 色が薄い〜🥺


今年はこんなものなんだろうな…。



桔梗も開花してくれた。








この前 犬友さんが遊びに来てくれました。





お客さん大好きな

ななちゃんです^_^




スタバの桃🍑 美味しかったです。

②回目 いつ飲もうかな







木陰を探すななちゃん





ラズベリーに落ち着いたようです(^ ^)



金魚の福ちゃん🐟




最近

これから1年かけて趣味を極めようと思い

いろいろ調べあげるために 独学しているため

ブログもインスタも美容系YouTube、園芸YouTube、家事 がおそろかに💦💦💦


何しても下手くそな私

努力が足りないんだろうな〜

なんて 思いつつ…


でも、日々が充実していなかった私

やることが出来て 少しワクワクしてます。


頑張りたいと思います(^^)








暑い日はスポドリor麦茶


スポドリは

仕事の時

ヤバい 熱中症かも🥵

って思った時しか買って飲まないかも。

子供たちがサッカー⚽️してた時は

常に切らさなかったけどね。


最近は麦茶です。

最近、安くて美味しくてパックが無漂白の

麦茶見つけたの‼︎

セブンプレミアム?のやつ!

これ おすすめ〜💕



 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 



最近 知った 星乃珈琲に行って










ずっと行きたかった レモンラーメン食べに行って







夜は

爽の冷凍みかん味 食べた。





食べすぎ💦





ヤケーヌ  買った。





サングラスも帽子も買った。



この夏も紫外線と戦う‼︎


すでに

油断して

目をやられて


眼科通い中💦


紫外線め!

今度こそ

負けないぞ‼︎


対策が遅すぎる💦











昨日は夢生ちゃん

推定11歳のお誕生日でした。


先週末にお祝いに

お祝いに買った浴衣を来て

ドッグカフェに行ったのですが






激込みで  入れず…





仕方ないので

アリオの遊歩道で遊ぼうかとしても

駐車場 激込みで 諦め…


まだまだ諦めきれず…



急に連絡して


保護犬 オキちゃん

のところへ遊びに行かせてもらいましたょ



ユイちゃんのお祝いイベントDAYでしたが

思わぬ ワンコのお友達と遊べて

そっちの方が結果 良かったネ❤️


オキちゃんは里親募集中なんです。

早くご縁がありますように💕






誕生日の朝の 朝食後のユイちゃん。

やっぱり寝室の人間の布団にいた😆

家族の中で1番に起きて 部屋の中を歩き回ってご飯タイムまで待つユイちゃん。落ち着いて寝てられない家族 笑

ユイちゃんの腹時計はいつも安定しております😆 

いつまでも 爆食いユイちゃんでありますように😌



夢生ちゃん 
お誕生日おめでとう🎂





2017年 里親会で初対面 より。








今日で古民家に引越して
半年が経ちました




あっという間に半年。
まだ3ヶ月しか経ってない気がする。。。


今日はこじつけで
焼肉でお祝いしました^_^




我が家のお家焼肉の肉は


ミートはしぐち さん爆笑


ここのハラミが大好きです💕








この半年、

売却したマンションが恋しくなることは

ほぼ ありませんでした😳


家事動線が不便と 近くにコンビニがないのが不便ですが 慣れました。


あと2階にあがるのが面倒くさいので私は週に1回ぐらいしかあがりません🤣




ワンコたちも ようやく慣れたようで

楽しく過ごしています



ユイちゃんなんてソファに上がるくらい余裕が出たみたい(^^)




相変わらず車庫の幅が狭く 苦労はしていますが

それも慣れてきました。。。


日当たりのいまいちの狭い小庭ですが

わりと楽しく過ごしています


まだまだセルフリノベーション中ですが

パパちゃんの骨折が治りしだい

また再開しようと思います







夢生ちゃん
ちょっと前に犬歯抜けて
べろりんちょ👅ユイちゃんになりました😛

亡き銀ちゃんみたい😆










アジサイ1号 こんな色かと思ってたら

👇





今日見たら こんな色に変わってた



びっくり。






今日は 自分へのご褒美にスタバをテイクアウト。(してもらったパパさんに。)

苺が売り切れでメロンに。


スタバのフラペチーノって

人生で10回以下だと思う。

注文の仕方が未だに分からず1人ではスタバに入れませんわ。。。



毎朝 布団と同化して見えにくいから踏みそうになるユイちゃん😆


この家にきてから

寝室にもどんどんやってきて

人間の布団の上にもどんどん来れるようになって より人慣れしてきた😊


今では狭いながらも1階の3部屋が行動範囲である。

クッションフロア➕クッションフロア➕畳。

やっぱり廊下のフローリングは苦手らしい😅


マンションの時は クッションフロアを敷いたリビングのみにいたと思う。

だから確実に行動範囲が広がったはず👏




最近は

ワンコのオヤツ、買うのもなんかいいものあまりなくて…

ユイちゃんも歯がもうあまりないし


自分ちで作ること優先しようと思いました。



胸肉オーブンで焼いてみたり



豚肉を人間のごはんの隅っこで焼いてみたり。



クッキーもまた作ろうと思います^ ^



ワンコのオヤツって

別に 人参茹でたのでもじゅうぶんオヤツだし

出汁をとった煮干しでもじゅうぶんオヤツだと思ってる。。。


一点集中型思考回路の🅱️型なので

考えだしたら 考えすぎて日々の生活まで支障がでるほど考えすぎて頭痛くなるもんだから

あまり神経質に考えないように心がけてる。


野良猫のことも。

悩みすぎて 悩みすぎて

頭痛くなるほど悩みすぎて

他から2件くらい協力依頼のお誘いもありましたが  頭がパンクしてもいけないので(出費もパンクします💦)お断りしました🤣私は人から頼まれての保護主にはなれないと思いました。。。



あ、

話が脱線しました。




最近のワンコのオヤツ事情でした。





小庭の…


セロリ収穫  昨日のぶん



セロリ 本当のセロリは緑らしいですよ

スーパーの白いセロリはわざと何か巻いて育てて白くしてるらしいです。何のために‼️

栄養がある緑のセロリ、脇芽どんどん出てくるし

家庭菜園に超おすすめです!半日陰で大丈夫だし‼︎



あとイタリアンパセリもおすすめです!

毎日 食べれます。半日陰で大丈夫!

普通の日本のパセリは虫が怖いから植えません💦


いつかの ばんごはん🍚





ラズベリーとプチトマト収穫  昨日のぶん




エンドウ 実りました!




今日の収穫‼︎





ラズベリーは少しずつ冷凍していってます^ ^




四角豆

四角豆

早く出来ないかな〜おねがい












雨が☂️上がったよ〜〜


1日半だったから良い雨だったかもしれない。



古民家に引越してきて

ベランダから 小庭植えに代わり


雨が当たるから

適度な雨や 一部地植えで

 水やりが楽になりすぎて〜


ガーデニング水やりパワーが半減❣️

しかし その半減したパワーは

草むりや防虫に使っております💦


地面とは 水やりが楽であり

虫と雑草との戦い‼︎(ついでに野良猫の💩もね)





友人からもらった苗からエンドウが実ってきました。

もうすぐ食べれるかな。




四角豆も育ってます!この夏1番の楽しみです。

支柱が足りない。買わないと。




頂いたオリヅルラン。育ったから狭そう




ミニトマト。

初めての地植え。地植えはやっぱり凄い。

↑鉢植えに見えるけど 底抜けレンガを使ってるので実は地植え😆 連作障害対策で 来年はレンガ移動するだけのつもり☺️







可愛いお花 


アメリカンブルー


2つくらい切って 挿木してみます

⬇︎

この丸花壇にぶち込む。

ぶち込んでばかりの丸花壇の中身🤣

わりと 挿木付きやすいんです。。。

だから ぶち込んでしまう現状。。。




ブラックベリー、小さくなっちゃって🤣

引越しで小さくした2本。

小さいけど 実がついてる‼️




こっちがもう1本


いづれ この2本でカーポートを埋め尽くすつもり😆

by ブラックベリー愛好家😆




ラズベリー





ラズベリーは地植え向きではないという噂はありますが

うちは日当たりがいまいちなので地植えしました。いいの。小庭がラズベリーで埋め尽くされても。




アジサイ1号2号が咲きました^ ^








8号まであります。😆

(ダブりあり)


実家で去年 挿木たのんでたら

15本もしてたから。笑


本命は 隅田の花火。 もうすぐ開花予定🧡







サボテン🌵里親様募集はそろそろ締め切りまーす。

やっぱりジモティーだと すぐに問い合わせくるんだけど ブログは難しいね💦







今日のサボテン🌵の様子^ ^

まだまだ🌵の里親様募集中です









友人にもらったエンドウの苗

エンドウのベビーが出来よります‼︎





こちらは四角豆!

種を購入し、植えました!

どうしても食べたい!

デイに勤めてたころデイの畑で取れたての四角豆をお昼ごはんに食べたのが忘れられなくてね




ラズベリーも実がなりだしました。






金魚たち  ずいぶん大きくなりました。

もう1匹増やしたいけど

やっぱりこの水槽なら2匹がいいかなー

なんて思ったりしてます。





最近

なーんもする気が起きない。。。


仕事の提出分もミスしまくり。。。


暑さにやられたかな。。。

ダメダメちゃんモードの銀ママです⤵️