洗面所のセルフリノベーション と 困った話 | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

週末に

洗面所のセルフリノベーションをしました。


写真は

ビフォーもアフターも

恥ずかしくて見せれません

なんせ古民家ですし。。。



毎日ストレスだった タオルホルダー。

やっと換えれました❣️

沢山 探そうと思ってたけど

セリアにアイアンのシンプルなのがあり即決❣️

タオルホルダーとテッシュかけるフックで

220円とは 安上がり❣️


トイレのタオルホルダーもこれにしようかなー


トイレも元のコレなのよ🤣

嫌なの…💦




洗面所のカフェカーテンはワンコ柄で作りました。



こんなん




余りで枕カバーも。







ひまわり🌻が咲きました



我が家の小庭にはデカすぎて…

来年は植えないと決めました🤣



さて

我が家のピンチがやってきました。


リビングの床です。


もともと 床下までなおしてなかったので

早くも 古民家ならではの

違和感を感じる今日この頃。。。

またリフォーム業者に見積もりしてもらってる最中です。。。


クッションフロア貼る前にしたかったわ‼️‼️


って思ってますよハイ。



ちなみに マンションの時に白っぽかった

フローリングは髪の毛やゴミが目立つから


今度は濃いめの茶にしたんだけど

そうすると

ゴミが目立たなすぎて ぜんぜん掃除しなくなり

これも危険である。

しかも

犬の💩が目立たないから

踏んでしまう…


いや、ななちゃんはちゃんとトイレで💩してるんよ。

ユイちゃんが食べようとして

それを運んで落としちゃうんよ🤣


だから

濃すぎず

薄すぎず

いい色 ないかしら…💦


あとまたクッションフロアにするか

フローリングにするか


悩み中…


あー😮‍💨


困った困った。


しかも住み出してからリフォーム業者が来るパターン初めてだし

犬たちの部屋どうしようね

リビングが部屋なのに。。。


あー 困った困った。