✨ご利用者さまの声
~カウンセリングを受けた方から届いたご感想~
このページでは、これまでにカウンセリングを受けてくださった方からいただいたご感想を、全文でご紹介しています。
-
職場の人間関係に悩んでいた
-
自分に自信が持てず、いつも我慢していた
-
「嫌われたくない」という思いから、自分を後回しにしていた
そんな方たちが、少しずつご自身の気持ちに気づき、安心して行動できるようになった過程が綴られています。
同じように悩んでいるあなたの、参考や励みになれば嬉しいです。
※写真はイメージです。実際のカウンセリングはZoomで行っています。
30代女性・会社員
■お申し込みの理由
自分に自信がなく、自分の意見が言えない。
■受けてみての変化・ご感想
相手に否定されたり、周りから下に見られるのが怖くて、言いたい事が言えませんでした。
いつも笑ってごまかして、相手に合わせて我慢していたけれど、自分の意見を言ってみようと思うようになりました。
相手の反応で「正しい・正しくない」を判断するのをやめて、「自分の感想は自分のもの。私がそう思えばそれでいい」と思えたことで、なんだか楽になりました。
■どんな人におすすめですか?
人の意見を気にしすぎる人。いつも自分にダメ出しをしている人。
50代女性・会社員
■お申し込みの理由
人に対して不信感に似た感情があり、どうしていいかわかりませんでした。
また、嫌だなぁと思った感情を伝えたら場の空気を乱すのではないか、好意を踏みにじってしまうのではと気にしていました。
■受けてみての変化・ご感想
カウンセリングではしっかりと私の想いを聴いていただき、どうして嫌なのか?を深く考える機会になりました。
「嫌われたくない」「面倒だと思われたくない」という自分の気持ちを実感できたり、日頃からの考え方のクセ(相手の感情を自分の視点だけで想像して勝手に不安になること)にも気づけて、嫌な感情との向き合い方が分かり、気持ちが楽になりました。
また、カウンセラーご自身の経験を聞かせてもらえたことで、「自分だけがおかしいのかな?」という不安が消えて、安心できました。
50代女性・会社員
■お申し込みの理由
職場での人間関係で悩んでいました。
■受けてみての変化・ご感想
「きちんとしていなくては」と思いすぎて、自分がちゃんとしていることをわかってほしい気持ちが強くなりすぎていたと気づきました。
試してみれば?と教えてもらった対処法は、自分では考えたことのない方法で、目から鱗が落ちるようでした。
我慢しなくていい。言いたいことを伝えていい。ズルくても、サボりたいことがあってもいい。そんなふうに思えるようになり、肩の力が抜けてラクになりました。
カウンセラーの方がご自身の経験や変化も話してくださったことで、「自分もそんなふうになれるかも」と未来の姿が想像できて、励みになりました。受けて本当に良かったです。ありがとうございました。
40代女性・会社員
■お申し込みの理由
職場の人間関係や仕事のできなさなどで、常に劣等感を抱えており、それを克服したいと思ったため。
■受けてみての変化・ご感想
話をしていく中で、私は「人から嫌われたくない」という思いがとても強いのだと改めて実感しました。
カウンセラーさんの「周りの人より、自分で自分を守る」という言葉が胸に刺さり、それを心で呟きながら、少しずつ自分を優先した行動を取るようになりました。怖さはあるけれど、自分を大切にできている感じがして嬉しいです。
「嫌われないためにやっていたことをやめる」ことを続けて、「自分はこのままでいいんだ」と思えるようになりたいと思います。
■どんな人におすすめですか?
人間関係に悩んでいる人。嫌われるのが怖い人。
ZOOMでのカウンセリング風景
お顔はスタンプで隠していますが、実際はこのような雰囲気でお話しています。
(ご本人のご了承をいただいた上で掲載しています)
🌿カウンセリングのご案内はこちら
あなたのお話を、安心して話せる場所をご用意しています。
ご状況やお悩みに合わせて、2つのカウンセリングメニューをご用意しています。
🔶職場の人間関係に悩む方のための 相談カウンセリング60分(初回限定)
「自分が悪いのかも…」「誰にも話せない…」
そんな気持ちを安心して話せる、1回完結のカウンセリングです。
🔷自分らしく活躍する一歩を踏み出すための キャリアカウンセリング
我慢や遠慮ばかりだった働き方から、自分らしく活躍するための継続サポート。
価値観・強み・行動のパターンを整理し、あなただけの一歩を一緒に見つけます。
※掲載しているご感想は、すべてご本人の許可をいただいた上で掲載しています。内容は個人が特定されないよう一部編集しています。