皆さんからうちはこうだよー!などの意見が聞けると
また、ほうほう
💡と色々気づきがあってとても勉強になります🥸📚✨
皆様お忙しい中コメントありがとうございます![]()
![]()
今回は研究の話笑はおやすみです💡
長男4歳(もうすぐで5歳)
次男2歳
にして
読み聞かせを始めたよ🗣️!
というお話し![]()
を、記録させてください✍️![]()
子供が産まれる前は
英語をやるぞー🔥
本を一緒にたくさん読むぞー🔥
なんて、
私、教育ママになるんだから
✨
と思っていたのですが、、、、。
これまた現実は何もできず![]()
日々に追われる毎日
笑
しまじろうという強ーい味方もいるもんだから
✨
一緒に遊んだりはしてたけど😂💡
教育的な事は今までしまじろう先生に任せっきりの毎日でした![]()
あとYouTubeとか、、、😇
いや、ほんと、
↓このキャッチコピーの通り、
子どもが自分から夢中でまなんでくれてました![]()
英語も入ってます😂もはや私がファン😂
読み聞かせもした方が良いという事はわかりつつ。
いつどのタイミングに取り入れようかな、、、
と、思っていたのですが、、、
よいきっかけが![]()
![]()
こちらのブログでPRさせて頂いたプロジェクター📽️💡
これ、すんごく良くて![]()
自分もプロジェクター見ながらぼーっとしてればいいだけなので、
まさに楽々でみんなすやすや
✨
だったのですが、、、
この度返却期限が来まして![]()
(お借りしてました)
さてどうする![]()
![]()
今図書館行くしかないでしょ![]()
machibitoさんもおすすめしてくれてたし😍💡
と、いう事で、新居に引越してから初めて図書カードを作り✍️
図書館から本を借りて、
読んで寝るというルーティンが始まりました💫
ちなみに
アストラムプロジェクターを見せる前までは
長男の無茶振りによる、
ヒーローの話と昔話し風の話しを一個ずつ
即興で自作して、お話を1人ずつ話して行くスタイルで眠りについていました😂
これもなかなか大変でしたが、知育的には良さそう😂笑
思ってたのと違った
夜の読み聞かせを始めて3週間くらいたちますが、
とても喜んでくれて
なかなか寝ないんですけど
???
皆そんな感じなのでしょうか😂?
イメージでは、数冊読んで、
ぼく眠いよ、、、もう寝る
💤
って言うのを想像していたのですが😂😂😂
もっと読んで〜
!!!
と、特に次男が泣きます😂
またありがたい事に図書館から借りれるのが20冊までなので、内容も豊富に変えられちゃう😂
なので、中身が
⚫︎しまじろうの本1冊
⚫︎図書館から借りた本3冊
⚫︎図書館から借りた図鑑1冊
を読むパターンなんですけどね、、、。
めっちゃ時間かかる![]()
21時に寝室に言っても普通に寝るのが22時近くになっているので、もっと早く寝室に行かなければ🏃♀️➡️💦となってます![]()
読み聞かせの効果
これはほんと色々感じていて
✨
親の私もすごく勉強になってる![]()
![]()
特に図鑑はやっぱすごい
✨
教育テレビで図鑑を読ませると頭が良くなると言っていたのを聞いたことがあって
💡
私自身
図鑑をこんなに真剣に初めて見た気がしますが、ページの中の情報量がすごい
✨
端から端まで読む大切さみたいなのも伝わりそう✨
図鑑の見方を理解するのもまた頭が良くなりそう![]()
と思いました![]()
あとは一回読んだ本を、
今度は子供が私の真似をして自分で読み始めること
💡
これも良い事な気がする✨
次男は字がまだ理解できてないけど、聞いて覚えた事をなんとなくそれなりに言葉に出して読んでる真似をする
✨
おー、しっかり聞いててくれてるんだなぁ![]()
と思います![]()
長男は、
例えば、
耳の聞こえない子のお話の絵本を読んであげると、絵に出てくる手話を自然と真似して見せてきたり![]()
![]()
よく見てるなぁ〜![]()
と思います
✨
子供って知識の吸収力が半端ないとひしひし感じますね![]()
最後に、、、読んで衝撃だった事
🌏皆さん当たり前のように知ってたらすいませんが、、、
恐竜の図鑑を読んでいて💡
そう言えば恐竜が地球上にいた時代も本当にあったんだねー
💦なんか不思議![]()
恐竜ってなんで絶滅したんだっけ??🔍
と思い、
検索したYouTubeの動画によると
大きな隕石がぶつかって、ちりが地球をおおって地球全体が冷え込んでどうのこうのっていう話らしいんだけど、、、
氷河期時代ってなんか聞いたことあるなー![]()
![]()
次の氷河期っていつ頃なんだろ〜??![]()
と思ってたんですよね![]()
で、最近地球の図鑑を読んでいたら、、、![]()
片隅に、さらっと、本当にさらっとね💡
こう書いてありました![]()
氷河期はまだ終わっておらず、現在は氷河期の比較的あたたかい時期の「間氷期」にあたります。(氷河期の大陸とのつながり方には、いろいろな説があります)
え、現在って今?なう?![]()
とりあえずすぐに検索😂🔍
↑
こちらによれば、
今も氷河期なんですって![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっとこれが衝撃的で🦕🤣🤣🤣🤣
今は間氷期っていう比較的、
氷河期の中でも暖かい時期だそうな![]()
信じられなくて更に検索していくと、、、
2030年頃にミニ氷河期っていうのが来るらしい![]()
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/062500060/
↑これは読むとなんとも言えない感じでしたけど😂他のサイトを見ると日本の最高気温がぐっと下がるとか、太陽の影響が少なくなる時代が来るとかなんとか、、、
??
知らない事ってほんと沢山あるなぁ🌏と思いました![]()
30冊くらい借りた中でダントツで面白かった本↓🤣絵も好き![]()
![]()
推しアイテムまとめてます![]()







