簡単な自己&家紹介🏡
2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
土地63坪
半平家約34坪
地方工務店にて🔨
木×グレー×白の内装
夫転勤族。単身赴任あり。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり😇
植物と枝物が大好き🌿
平凡な主婦が
家づくりは未知の世界すぎて
色々決めるのに頭を悩ませた🤯記録😂
と
知った事、良かった事、後悔した事
住んで1年経過したので記録します📝
限られた予算の中でのせめぎあいもあり笑
途中現在の日々の記録もあります🙏
よろしくお願いします☺️
いつの間にかGWに突入してましたね![]()
本日は
ブログを読んで重要性をとても感じた外構のライトアップのお話です📝🏡
家の庭にライトアップをつけるかつけないかという事なんですが💡
ちびこママさんのリンクさせて頂いたブログを読んでなるほどなぁ〜😳!!!と、すごい納得!!
さすが家神様![]()
ちまちゃん勝手にリンク失礼します🙇♀️🙏
https://ameblo.jp/chii-okkaa/entry-12847747549.html
本当にライトアップが素敵です
✨
ハウスメーカーさんによって、
外構でライトアップを提案される所もあるというのもブログを色々見て知りました![]()
![]()
ちなみにうちは全然提案されてない派です![]()
で、何にすごく納得したかと言えば
転倒防止と防犯
✨
ライトアップすることによって明るくなるので、明るい場所は確かに忍びづらいですよね🥷💦悪いことしづらい!!なるほど🧐!!
あと、前から夫が
夜が暗いから何か照らす物が欲しいなぁ🙋🏻♂️
と言っていたのですが、(室内の電気が全部消えてる時に帰ってくると外が結構暗いの)特に緊急性を感じず![]()
放置していたのですが、
転倒防止![]()
![]()
![]()
![]()
と聞いて、そういえばうちの玄関のポーチ前は少し階段になってる
💡
と、ちびこママさんのブログを読んでハッとしました![]()
と言うことで💡
簡単に置くだけで使えるこちらをとりあえず4個設置して見ました![]()
お試しで![]()
この段差が、暗がりだと危ないと感じました![]()
キラキラ〜✨
ウォームのダイヤバージョン![]()
太陽光で蓄電してくれるから置くだけで簡単👏✨
溝にピッタリ![]()
身の丈花壇に置いてみる。
地植えから8日目元気!!🧪
✨ライトアップ✨
室内からの光が結構明るいのでなんともですが😂段差があるってことは確実にわかりそう![]()
iPhoneの性能が良すぎて、、、、
肉眼だともーっと周りは暗く見えてました👁️
このソーラーライト、点灯から10時間消えないらしいので💡
眩しいとお花達が眠れない
?
とふと思い、位置変更🏃♀️
こんな感じでライトアップの重要性を感じで設置してみました![]()
このライトの耐久性がどうなのかと、
心配なのはこれから夏場に向けて置きっぱなしで熱に耐えられるのか??
という所なのですが![]()
その点変化があったらまたブログに書こうと思います
📝
日記📝
今日は近場の水族館と浜焼きを食べにお出かけ🏃♀️➡️✨
可愛い![]()
ホタテの浜焼き大好き![]()
天気が良くて動きやすいですね
☀️
そうそう。
うつわの勉強始めました📖✨
料理したくなるうつわを求め、キラキラな食事ができるように
🔥
名前があるのね🥹✨
和モダン食器棚、眼福でした
✨
ではでは🔦✨
お立ち寄りありがとうございました![]()
![]()
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います![]()
![]()
推しアイテムまとめてます![]()


キッチンに推し![]()
![]()
![]()



















