簡単な自己&家紹介🏡
2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
土地63坪
半平家約34坪
地方工務店にて🔨
木×グレー×白の内装
夫転勤族。単身赴任中。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり😇
植物と枝物が大好き🌿
平凡な主婦が
家づくりは未知の世界すぎて
色々決めるのに頭を悩ませた🤯記録😂
と
知った事、良かった事、後悔した事
住んで1年経過したので記録します📝
限られた予算の中でのせめぎあいもあり笑
途中現在の日々の記録もあります🙏
よろしくお願いします☺️
今回は昨日、
少しだけ衝撃な事が一つあったのでそのお話から🙏⚠️
次男2歳7ヶ月。
最近、お出かけすると割とずっと、
て、つないで!!
となぜか言ってきて💡
うへへ、かわいいなぁ親バカ
と思いつつも、公園内では手を繋がなくても思いっきり走り回っていいんだよ?
とも思っていまして。
よく行く公園の鯉にエサをあげるゾーン手前で次男のテンションが急に上がったのか、
↓ここを走り出して🏃➡️💡
※写真は去年の写真です
おっ!いいぞいいぞー
落ちないでね〜!!
と思いながら見守ってました
この公園に来る頻度が多いから
流石の足さばきで走り抜けて、
おー👏✨
と思ってたのですが、
その先もこんな↑感じの田んぼの迷路っぽくなってるんです💡
何回か来てるから大丈夫でしょう
思いっきり走ってね〜と思って見守っていたら、
そこではなぜかノールックでダッシュしてて
✨🏃♂️➡️🕳️
普通に落ちました
そうか、、、
何回行っててもテンションが上がると周りが見えなくなって、
まだまだ危ない時期なんだなぁ。
と思った事案でした
その後、当然、次男はギャン泣きですし(高低差はそんなにないし、ぬかるんでるので怪我は全然ありませんでした🙆♀️)
駐車場は遠いし、なんだか雨も降ってくるし
いつも行ってる場所だから大丈夫!は小さい子供には全く適用しないと思い知りました
気をつけよう
前談が長くなりましたが🙇♀️
今回は、
田んぼに落ちてしまうような次男が、
数年後には引きこもるであろう子供部屋のお話です📝🏡
子供部屋と言っても
今は4人で寝てる寝室になってます💡
そう。
我が家も、
将来壁を入れて2部屋にするパターンのやつです💡
ちなみに、
その壁を入れる作業は20万円くらいと言われていますが本当に20万円くらいで済むのかな、、、と震えています🥶
なんでも値上げの時代、、、
では、なんにも全く映えない寝室を、
将来壁が入るであろう位置から撮った写真を載せてみます
記憶があっていればですが、
10.5畳で半分ずつにして5.25畳なはず、、、🤔
壁入ると5畳くらいになるのかな?図面あるけどマスがないからよくわからない😇
布団乾燥中笑
こちらは、、、なんか使ってない机、と服置き場になってます😇あと布団も、、、
↑真ん中のたたんである布団は次男が寝る布団です😂
おしゃれな寝室にしたい!!そう思います😇
寝具は数年以内に一新する予定ではありますが😇
でも、ザ、昭和な布団が好きなんですよねぇ暗がりの中は昭和な布団でした笑
この
将来壁を入れて子供部屋を作る仕組みは、後の作業の事を考えるとなんか面倒くさそうな気がして私は否定的でした😌
どうにかして主寝室で寝られるんじゃない?だから最初から分けて貰おうよと思っていました。
主寝室はギリギリ4人の布団が入る?入らない?って感じのスペース。
だけど、今は
布団を四つ楽々並べられるスペースがあって良かった!!と心の底から思っています
理由は現在就寝中に、
両サイドから長男と次男の足が顔に飛んでくるからです
普通に恐怖
ぐはっってなります😇
子供の寝相ってほんとすごいですよね
感心感心。
なんか近くに来てるなぁ🦶
とか、
いたっ🦶
ってなった時はちょっと自分から遠方の布団の方に子供を置きます🧎♀️➡️
一時的に距離が取れて素晴らしい✨!!子供部屋繋げて広くしてて良かった〜!!
と思ってます
次男は離してもいつも間にかまた横にいるけど🧡親バカ
可愛いけど寝てる時近くにいすぎると、恐怖と窮屈で眠れないのは事実なので、
お子様の寝相範囲を考えて広めの寝室はあった方が良い!!
従って、
子供部屋をしばらく繋げて使うのは素晴らしいシステム
だと実感しています
後の一時的な負担より毎日の睡眠確保が大切✨
以上、子供部屋のお話でした
今回で
我が家の中の紹介が一通り終わりました💡
Web内覧会と言うのがあるのを途中から知りましたので💡
数年後に、
家の中が進化していて綺麗な状態が保っていられたら
その時は【◯年後Web内覧会】というのをやってみたいなと思いました💡
それを目標に今より綺麗にする事を心がけるのもありですね💡
これからは
ポツポツ、書き忘れたマイホームのあれこれをゆるっと書いて📝
その後、書きたいのはこれくらいかな?と思ったら
1月に立てた目標に向かって、ジャンル変更したいと思います
衣食住をキラキラにしたい人の葛藤ブログになる予定です
そういえば、このミニトマトキットは恐らく日光不足で発芽しませんでした
と、言う事で、もう少し🤏だけマイホーム計画ジャンルにいさせて頂きます😌🙏
ではでは🙇♀️
お立ち寄りありがとうございました
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います
推しアイテムまとめてます





キッチンに推し