簡単な自己&家紹介🏡
2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
土地63坪
半平家約34坪
地方工務店にて🔨
木×グレー×白の内装
夫転勤族。単身赴任あり。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり😇
植物と枝物が大好き🌿
平凡な主婦が
家づくりは未知の世界すぎて
色々決めるのに頭を悩ませた🤯記録😂
と
知った事、良かった事、後悔した事
住んで1年経過したので記録します📝
限られた予算の中でのせめぎあいもあり笑
途中現在の日々の記録もあります🙏
よろしくお願いします☺️
アメトピ&Google砲⁇ありがとうございました🙇♀️✨
今回は家族に変化があったので、
日記で失礼します🙇♀️
ついに、、、
夫との別居生活が始まってしまいました(転勤による単身赴任生活)
本日朝7時24分細かい笑の新幹線🚄でさようなら🥲
昨日は荷物の搬出作業📦
の一部。
平日は仕事が遅いからほぼワンオペなんだけど、
遅くてもパパが帰ってきて、
少ない時間でもパパを見ると子供達がテンション爆上がりして嬉しそうだし、
私もその瞬間は大人2人体制になれてほっとする時間でもある🥹
それがしばらくなくなると思うと震える、、、
夫も子供達の顔が近くで見れなくなるからと悲しんでいたのですが、
長男の反応といえば
「仕事だからしょうがない!また帰って来るでしょう!」
と大人な反応😂
ちなみに、
「もしママが東京で暮らすとしたら、長男どうする?ママについてく?」と聞いたら、
「ううん。行かない。だってこのおうちが好きだから。」
とのことで
親より家が重要らしいです
家を気に入ってくれてて何よりだよ
次男は、新幹線に乗ったパパを見て
「パパ大丈夫かなぁ?」
「パパ帰ってきて欲しい」
と1番心配しているそぶりを見せておりましたが、割とすぐに普通に戻りました😂
今回の夫の異動先は東京🗼✨
丸の内ビルで一年間武者修行してくるそうで期間も決まってるのもありがたい‼︎
ほんとなんか、、、
新生活をする長男を送り出す気分でした笑
噂では日付を超える仕事もあるそうなので、身体を壊さずにほどほどに頑張って来て欲しい所です
前は大阪だったのでうちからめっちゃ遠かったけど、今回は新幹線で1時間半くらい?!なので✨
その点はなんか安心感☺️帰ろうと思えば毎週帰れる🚄✨
星野源さんと
オリラジのあっちゃんと
卓球の水谷さん
のお顔を混ぜた顔のような人
(各人のファンの方いらっしゃったらすいません😂)が東京周辺お世話になりますのでよろしくお願いします
新幹線が6才未満だと無料みたいなので?!2人まで?!よくわからないけど
今年は東京に一回は笑遊びに行きたい所です💡
究極の方向音痴と田舎物すぎるので、子供2人連れて1人で行くのとか足が震えそうだけどできたらいいな😂
そんな昨日は
荷物を搬出した後に、
こちらはちょうど見頃を迎えたお花見に行きました
家の近くに桜がたくさん咲く公園があって💡
そこに去年は毎日のように行っていたんだけど、今年はちょうど見頃が土日にかぶって
車で行ったけど、全然車とめれず
こんなに混むのか、、、
一旦帰って
行きはベビーカー持ってバスに乗ったら、可愛い女子高生が優先席を優しく譲ってくれて
子供2人無事に座れました
可愛い女子高生にときめきおばさん笑
屋台には
推しのブンブンジャーのお面が売っていて
(ついにオレンジが仲間入りしましたね‼︎)
800円くらいかなぁと思ってたら、
なんと1000円
次男もブルーが欲しいとのことで😂
かき氷はまだ良心的なお値段で一個300円器が可愛いから良い🌸
旅立つ前にお花見ができて良かった🌸
3、4月は居住地が変わる新生活の方も多いですよねきっと🥺💡
よーしみんな頑張ってるし、
頑張るぞー🔥🔥🔥
そろそろ料理部門に力を入れなくては
震える
ではでは🌸
お立ち寄りありがとうございました
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います
推しアイテムまとめてます





キッチンに推し