簡単な自己&家紹介🏡
2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
土地63坪
半平家約34坪
地方工務店にて🔨
木×グレー×白の内装
夫転勤族。単身赴任あり。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり😇
植物と枝物が大好き🌿
平凡な主婦が
家づくりは未知の世界すぎて
色々決めるのに頭を悩ませた🤯記録😂
と
知った事、良かった事、後悔した事
住んで1年経過したので記録します📝
限られた予算の中でのせめぎあいもあり笑
途中現在の日々の記録もあります🙏
よろしくお願いします☺️
今日はひな祭り☺️🎎
ひな祭りは、長男がひなあられを食べたくらいで終わりですが
💡
小さいお子様がいらっしゃるご家庭や、戦隊シリーズがお好きな方!
爆上げ戦隊ブンブンジャー見ましたかー?!![]()
![]()
![]()
私は多分、人生で初めて!
こんなに真剣に戦隊シリーズを見た気がします
✨
最近長男がその年頃で、
ヒーロー物が好きな時期![]()
遊びも、
一緒に戦いしよー👦🏻
と言うように![]()
私は洗濯物を畳みながらよくタオルをブンブン回してます
笑
今はキャンペーンで、
ドンキやトイザらスでレジにて!
ブンブンジャーと子供が言うと💡
⚠️対象年齢や場所などは公式サイトにてご確認下さい🙇♀️
こちらがもらえました
✨
次男もぶんぶんじゃー
と言えたので二台もらえました
💡
レジにてなので、
流石に何も買わないのは気まずい
ので笑
ドンキにて夫のお酒を購入した時に言いました笑
こんなキャンペーンあったらまんまとはまっちゃう![]()
![]()
コミカルな感じで面白かったな![]()
では本題です😂
今回は、
パントリー収納の話しです🏡📝
大きい、広々としたパントリーに憧れていましたが![]()
![]()
ここも夢、叶わずでした![]()
ですが
収納量的に言えば、
今の所、意外とちょうど良かったりします
💡
広さで言うと0.5畳なのかな?!
0.5もないかな?😂
入居直後の写真は、斜めからのアングルしか残ってませんでした![]()
で、タイトルにもある通り
💡
収納サイズを測る事を諦めた結果をお見せしますね
💡
こちら💁♀️笑
色々飛び出てるのは無視して下さい😂🙏
↑この写真を見て違和感がある方💡
わかりますか?![]()
サイズを測らなかったために、
同じ物が3つ並べられなくて、1番右側はサイズが違う物が置かれています
💡
↓これは3つ並べられたんですけど、
↓これは3つ並べられなかったり![]()
1番下は
こんな感じで、やっぱり1つ入らないので、サイズを変えて買って入れてます![]()
現物見る限りでは、
多分あと10センチくらい横幅が広ければ全て同じ物が並べられた気がします
💡
ここはもうね、、、力尽きたんですよね
マイホーム計画中は本当に決める事がありすぎなのと、自分も2人目産後で余裕がなくて![]()
あっ、ここはもうなんでもいいです〜
って言ったと思うんです
笑
ほとんど誰も見ない場所ですし💡
私はズボラーなので、
特に気にしないんですが![]()
1つが入らない
‼︎と言うのを気にされる方もいらっしゃると思います
💡
気にするタイプの方はお気をつけ下さい😂💡
特に測る時なんですが⚠️💡
可動棚レールの分と、
1番下の段は、巾木の部分も干渉してくるので、
きっちりギリギリのサイズにしてしまうと入らないと思いました
💡
実際見て今日、そう思いました💡
ニトリのボックスも、
1番右側のサイズだとキャスターが付けれなかったりでまたちぐはぐに![]()
今は割と、
ここにはこの収納用品を入れたいのでこのサイズで棚を作ってくださいという方も多いと思いますが💡
本当に気にしないでやるとこうなりますよ
と言う話でした
🙏
そうそう
✨
以前に、ちびこママさんから教えて頂いた
この100均のマグネットフック💡
可動棚レールにくっつけておくと、、、
そこらへんのホームセンターに売ってるような米びつなのですが
💡
フックがある事によって、フタ置き場になってすんごく嬉しい![]()
笑
片手でお米すくえちゃう
✨
改めてお礼申し上げます
🙏✨
他にも色々教えて頂いてます
✨
家の神様ー
🙏✨
ではでは📏✨
お立ち寄りありがとうございました![]()
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います![]()
![]()
和な花瓶が欲しい![]()
推しアイテムまとめてます![]()


キッチンに推し![]()
![]()
![]()












