今回は育児記録です
📝
なんやかんや色々ありますよね
🍵
まずは長男の最近の話と言えば
💡
かれこれ3週間前くらいに笑
長男が
今日スイミングあるから幼稚園行きたくない
!!潜るのが嫌だ
!!
とスイミング当日の朝、
急に言い出しまして![]()
※補足
1番近くの幼稚園は、
スイミングを取り入れてくれてて💡
1年中、保育時間内に週1でスイミングに連れてってくれてます![]()
時間は40分程度💡
ありゃー![]()
でもその気持ちはわかるよー![]()
なぜなら私もが潜れないでここまで来てる人種
潜るのやだよねぇ![]()
てか潜るのってみんなどうやってるの?![]()
(心の声終了)
そうなんだね、、、![]()
![]()
でもとりあえず、行く準備しようか??
バスが来る、、、
ヤダ!!
じゃあ、スイミングおやすみする??![]()
それもやだ!!
じゃあ、潜るのが苦手ですって連絡帳に書いたり、バスの先生に伝えてあげるから
!!あと、今日スイミング見に行った方がいい??
わかった
スイミングは見に来て欲しい
(スイミング授業は毎回自由に見学ができます✨)
とのことで💡
その日のスイミング見学をちょっとドキドキしながら見に行きました🚶♀️👶
長男以外、みんな一瞬、ざぶんと頭まで潜れてて
!!
長男は口までで止めてもらっていた🥹
みんな凄いなーと感心🥹
本当に苦手なら無理強いはできないけど、これからもプール授業はあるだろうし![]()
将来、彼女や家族ができて何か水トラブルがあったら助けられるようにもなって欲しいし
笑
と悶々と考えて😂
長男帰宅後、
長男に泳げるようになった方が良い理由を具体的に伝え😂
これからもプール授業はあること、
水トラブルに強くなれること💪など笑
自分の事は棚に上げて、こんこんと説明しました笑
あとはもう本人のやる気次第だなぁ![]()
自分も潜れないしなぁ![]()
無理かなぁ
これから毎回スイミングやだって言われるのかなぁ
←自分がそう言っていたタイプ😅
なんて思ってたのですが
!!
その日から長男は、
お風呂場で毎日特訓をし始め
✨✨✨
土曜日の夜にお風呂場から
夫が、
「おぉーーーい!ママー!!見てーー!!!」
と呼ばれていくと🏃♀️💡
長男がお風呂に潜ってるーーーー
‼️‼️‼️
スイミング嫌だ!
と言った2日後には、お風呂で潜れるようになりました
✨
これにはびっくり
✨
動画をバッチリ撮りましたが、お風呂で夫の裸が写っているので![]()
![]()
![]()
誰にも見せられません![]()
![]()
![]()
どうやら長男なりに潜れない事が悔しかったよう🥹💡
潜れるようになってから、
スイミング見学に行きましたが以前とは全然違う自信に満ち溢れた顔![]()
![]()
![]()
![]()
子供のチャレンジ精神は凄いもんだなぁと感心しました
✨
他の子はすんなりできてる事ですが🤣
今は、一年の締めくくりの発表会に向けて頑張って練習しているみたいで☺️
プログラム見たら12時〜15時半までかかるんですが、、、😨
本番に向けて体調管理を頑張らねば😂という所です![]()
次男は
割とずーっと喋ってるんですけど、
この時期って喋り方が可愛いですよね🤤✨現在2歳4ヶ月👶✨
ママー!!ミルクちゅちゅってー!!![]()
(乳アレルギー治療のため、いまだに豆乳ミルクに牛乳を混ぜて毎日飲ませてます💡現在66gまで飲めるように✨)
スイカゲームしてて(最近しまじろうアプリとスイカゲームやり始めた😂)
ぱいあっぷるぷるだー!!![]()
パイナップル🍍のこと
とか🤣
でも、前にも書きましたが、
次男はエスカレーター狂で、
今は本当にエスカレーターがある所に行くと永遠にエスカレーターに乗らされるので🥶恐ろしい時期でもある😂
YouTubeもエスカレーターのチャンネル見てる🥶🥶🥶恐怖
次男とは、
最近天気が良いので
毎日午前中は公園に行ったり食材の買い物行ったり
💡
ソリしようと誘っても次男はしない![]()
この無料でできる花火のゲーム、誰もいなかったので、端から端まで動いていい運動になりました
これも次男はしない![]()
来年次男の入園が控えてるので、大変だけど貴重な時間でもあるなと🥺思うようになりました😭
最近の遊び
ぬいぐるみにご飯をあげる遊び🧸😂
トミカをスライムで包んで助ける遊び🚑
綺麗にむけて楽しい😂笑
ではでは
📝
お立ち寄りありがとうございました👦🏻👶✨
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います![]()
![]()


キッチンに推し![]()
![]()
![]()








