簡単な自己&家紹介🏡

2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
土地63坪
半平家約34坪
地方工務店にて🔨

木×グレー×白の内装

夫転勤族。単身赴任あり。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり😇
植物と枝物が大好き🌿

平凡な主婦が
家づくりは未知の世界すぎて
色々決めるのに頭を悩ませた🤯記録😂

知った事、良かった事、後悔した事
住んで1年経過したので記録します📝

限られた予算の中でのせめぎあいもあり笑

途中現在の日々の記録もあります🙏

よろしくお願いします☺️



ファミクロについては今回が最後だと思います😂💡





ファミリークローゼット空間をいかに

有効活用するか真顔




それにはアイテムが必要不可です真顔



例えば、引き出し💡

引き出しっていう物を最初に考えた人ってすごいですよね😂💡




四角の中に、

四角をはめこんで

引っ張ると奥の物まで見えやすい泣き笑い

これもファミクロになければ不便なアイテムだと思います真顔





そこで、今回は日頃、表舞台に出てこない縁の下の力持ち的なアイテム達に感謝を込めて泣くうさぎ

我が家のファミクロで使っている収納アイテムをいくつかご紹介です爆笑






 これがなければうちのファミクロが崩壊すると思う真顔スラックスハンガー👖





↑これが服の収納で1番革命だと思った物不安

って言っても、買ったのは何年も前なので、もっといいアイテムが出てたら教えて下さい😂💡






画像お借りしてます🙏

これを




うちではここ↓に使っていて、、、🫣



私、、、お借りした画像のようには綺麗にはできないのですが笑い泣き💦💦💦

綺麗にかけるのがめんどくさい人笑い泣き



↓カメラにひび割れがあるので、もやってます😭


かなり適当にかけていっても

それなりに見えるし、

何より省スペースでありがたい🥺🙏✨





服好きさんには怒られそうですが、、、


分かります?

本当は一本の所に1着ずつなのに、一本のハンガーに2着かけたりしているので、ズボン系40着くらいは収納できる計算😂


しかし持っている色が黒ばかり😂




この

省スペースで

選びやすく、しまいやすい


アイテムは絶対に手放せません笑い泣き

作ってくれた方に感謝です泣き笑い🙏✨





 揃えることで省スペース?!        KEYUCAのハンガー

 







これは何回か、前にも書いたような気がしますが😂💡

ハンガーを揃えるって

見た目だけではない‼️


という事を知りまして不安



画像お借りしてます🙏


このように省スペースになるらしいんですね不安✨✨✨なぜだろう、、、押し方の問題??不安??



なので、うちのクローゼットの中身も

ぎゅうぎゅう感ありますが😂




同じぎゅうぎゅうでも、

ちょっとでもスッキリ見えてほしい泣き笑い✨と言う所ですね😂




あと、冬のニットとか色々ずり落ちない&型崩れしないのが最高目がハート



接写だとぼやけて上手く撮れないけど、グレーの所に光沢感がある所も好きなポイントニコニコ🩶






 うちのファミクロにサイズがピッタリだった!ニトリのリビングチェスト🗄️




使ってるのは両サイド💡

反対側はごちゃついているので、見えないよう撮りました笑



奥行き、高さともにピッタリ目がハートびっくりマーク

そして、コスパも最高😆‼️

5個必要だったので、それなりの金額になりますよね不安

今は撮影でしっかり閉めましたが、


引き出しから必ず何かがはみ出している物申すびっくりマークと夫に指摘されてますゲロー


引き出しに服しまうの苦手笑い泣き






ちなみに、固定棚にはこちらを多用してますニコニコ










と、こういうの載せてくれた方々にも本当に感謝してるので目がハート自分もやってみましたニコニコ💡








今はスタイリッシュな物がたくさん出ているので目がハート💡


選ぶのもそうですが、揃える楽しさもありますねよだれ飛び出すハート






ではでは🗄️✨


お立ち寄りありがとうございました👖✨



いいね、フォロー、コメント

嬉しく思いますニコニコ飛び出すハート






推しアイテムまとめてますニコニコ



やってて良かった物目がハート飛び出すハート飛び出すハート




キッチンに推し目がハート飛び出すハート飛び出すハート