先日💡
使っている加湿器が調子悪くて
家が建つ前から使っているので、何年か経つし、壊れた?!
と思ったのですが、1日ほっといたら直りました
結果直りましたが、乾燥を防ぐにはどうしたら???と悩んで
やはりエアコンを使っていると普通に湿度が35%とか
使っている加湿器でもパワー不足なところもあるので、もはや買い替えた方が良いんですけどね💡
加湿器って置き場所もいるし、
掃除も結構重要、、、、
ニュースで加湿器を掃除しないことが原因で起こる肺炎が増えているって言ってたし
めんどくさがりで昨日はだらしない面を出しましたが、そういう体に被害が出る衛生面は割としっかり気にするタイプ
だと思う、、、
今使ってるのも水を入れるたびに結構汚れが目に見えているので
毎回洗うんですけど結構面倒
いい物は汚れがつかないのかな、、、?
できれば加湿器は使いたくないのが本音
ダイキンの加湿器付きエアコンも迷ったのですが、それもエアコンの掃除をしっかりしないとカビとか出そうという勝手なイメージで断念
話がそれましたが、
悩んで、加湿器が使えなかった1日は
なんとか代替品が出来ないかな?!
とネットで調べたら💡
私にも加湿出来そうな方法がちらほら✨
https://www.kajidore.com/columns/column150/
観葉植物は根から吸収した水分を葉っぱから出しているそうなので、置いてあるだけで加湿器効果あり
前に植物は葉っぱから水分を取り込むこともできるみたいなのを見た事もあったので
とりあえず、
部屋に置いてある植物たちに霧吹きで水をかけたり〜🪴
あとは、
キッチンペーパーで加湿器作れるみたいな事書いてあったので、
やってみたり〜
↓この時買ったセリア品
セリアのオブジェフラワーベース、
インテリア用で水漏れする物なので、
小皿を置いてるのですが、
上からも下からも水が蒸発してて加湿にはもってこいでした
実際、2日くらいしたらからっからになっていた
手頃なフラワーベースが他にもあったので、ティッシュペーパーで作るとどうなるんだろ??って思ってこれ
カインズの竹でできてるティッシュペーパーなので色合いが良かった
これ、
作ったからといって
全然映えないんですけどね💡加湿目的Onlyです
ちょっとお祭りの時に、
花紙で作る花みたいで作るのが面白くて
乾燥すると1番ダメージ有りなのはアジアンタム今も結構パサついてきている
なので、アジアンタムの後ろに
ひっそりと
自作の加湿器置いてます
加湿器の置き場がネック
乾燥対策、加湿器悩みます
ではでは
お立ち寄りありがとうございました
いいね、フォロー、コメント嬉しく思います
いつもいいねして下さる皆様ありがとうございます






キッチンに推し