マイホームができたら、大好きな緑を増やすぞー‼️🌿✨
と思い、ちょこちょこ観葉植物を買って💡
今家の中だけだと5種類の観葉植物があります🥳✨
ゴムの木🍃
ポトス🍃
ガジュマル🍃
アジアンタム🍃
カネのなる木
枝は車移動の時にほとんど折れてしまったので切りました🥹
先日楽天で仕入れたアセビも元気
グリーン、癒し〜
なのですが!
この中でちょっと手間のかかる子がいらっしゃいまして😂
今も少し枯れそうな感じでヒヤヒヤ
それはアジアンタム
湿地帯を好むシダ属で?
こまめに水やりが必要🫣
室内は乾燥しやすいので、霧吹きで葉水も必要🫣‼️
へーーーーーーーー‼️
観葉植物って全部管理が楽なもんだと思ってました😂💦
義母が植物大好きな人で💡
庭にガーデニングでもあり、畑でもある
ポタジェ
を作っていて😮✨
最近ポタジェという言葉を知りました、、、、
それくらい色々詳しいのですが、我が家に来てくれた時に、
アジアンタムは葉水したり結構枯れやすいよー💡
と言っていたのですが、まだ購入したてで生き生きとしており😂
そうなんですねー💡
くらいにしか思ってなかった後日、
葉っぱがチリチリしだしてきて💦
やばい😱‼️義母の言っていた通りだ‼️
となりました😂
それからはしっかり葉水や、
水を切らせる事なく管理しててなんとか枯れずに保ってますが、
はい、結構手がかかります☺️🍃笑
でも手がかかる子ほど可愛いってやつで?笑
アジアンタム、風でよく揺れるしふさふさで可愛い🥹🌿💚
ちなみに丈夫さ良さで言ったら
カネのなる木
と
ポトス
がめちゃくちゃ強い😮‼️
カネのなる木は実家から5センチくらいに切って育てたものがあんなに大きくなって💡
大きくなりすぎて枝をたくさん切ったのにも関わらず生き生きとしているし、水やりもほとんどいらない😂💡
ポトスは葉っぱが結構育つのが速くて💡
伸びた所を切ってフラワーベースに切った葉っぱを入れて置いても、その葉っぱから根っこが出てきて普通水栽培できる感じ😂
と言う今回は観葉植物ブログでした😂🍃
観葉植物、これから増やそうかなー✨という方に参考になれば幸いです😂💡
ではでは🍃
お立ち寄りありがとうございました🌿✨
推しアイテム載せてます
