ここ最近はなんだか飾るアイテムを買うことが多かったので
のらりくらりと片付けから、
現実逃避しておりましたが
放置されている場所はやはり大変な事になっておりました
階段下のゴミ箱、ゴミ袋収納スペース。
どよよよーーーーん
⚠️りんごジュースパックは子供用の魚釣りに使うやつです😂💡
どんどん積み重ねられていっていた
ゴミ袋達
感覚でゴミ袋の在庫を感じ取っていたのですが、使ってないゴミ袋が出てくる出てくる←感じ取れていない
奥からも色々な物がヒィーーー
入れ物に使っているのは、
無印良品のと、ニトリの物。
せっかくスタイリッシュな四角アイテム達になんて失礼な使い方をしているの
という事で
おそらく、片付けの基本である全部出しをやったらまぁ〜〜〜〜凄かった
汚写真すいません🙏
使わないゴミ袋をぽいぽいしていた結果
捨てる電池とか、
ずっと探していた100均で買った掃除ブラシとかが出てきて、
本当に典型的な片付けができない人の絵面で1人笑いましたふふ
で、
作業工程は
1回まっさらにして、
ざっくりA4ファイルに分けて入れて
ゴミ袋は箱一つ!
溜まったゴミ袋は、ゴミ箱に使うけど、
奥に落ちててこんなにあるって知らなくて、結果新しいゴミ袋を使ってしまうズボラが招く環境に優しくない行為
黄色の袋の中は
使わないであろう大きすぎる袋など。捨てました🙏
で、配置して
1番右はゴミ箱に使うのでどんどん減って行く予定
スッキリしました✨
やらなきゃなーーーーーってずっと思っていたのですが、ほーんと年末でやっと動く感じめんどくさがりだなーと思います本当
インテリア・暮らしジャンルに今いますが💦
インテリアというより、こんな暮らししてるよ〜と暖かい目で見て頂けたらと思います✨
下の段は
こんな感じで💡入居直後の写真です
KEYUCAのゴミ箱でないとちょっと使い勝手が悪いけど、このゴミ箱があってすごく助かってます🥹🙏✨
激推しアイテムなのでまたいつか書きます
あと、この四角な感じが最高
この階段下というなんだか
無機質で事務的な空間をテンション上がるようにしたいけど、、、、
とりあえず今はこれで終了
ではでは✨✨✨
めんどくさがりな一面を全面に出したブログでしたが🙏💦💦まだ続くと思います💦
お立ち寄りありがとうございました✨
いいね、フォロー、コメント嬉しく思いますいつもありがとうございます🥹🙏✨
推しアイテムまとめてます





キッチンに推し