お立ち寄り頂きまして
ありがとうございます😊✨
いいね、フォロー、アクセス数
励みになります目がハート飛び出すハート


土地編その1
前回土地編その2


夫推しの土地が出てきて、

ここでいいかな?どうかな?

いいと思うけど変な車もあるし

どうしよー😵‍💫😵‍💫😵‍💫

と色々調べていて、

次にひっかかったこと

それは水害ハザードマップでした😳




水害ハザードマップって昔はなくて、

平成27年頃から作られた始めたもの

なんですね😳💡

水害、最近多いですよね😭

転勤族だった時、前に住んでいた所が

過去に150㎝くらい水で埋まったみたいで😱😱😱

電柱に所々、その水害の時の水の深さが記されてありました🥶

同じ県でそんなことが起きていたとは、

もはや他人事ではないなと😰



そして、私の最大の欠点が

水に潜れない、泳げない

と言う所😇大量の水が怖いのです🥶

ましてや夫はいつ単身赴任になっても

おかしくない仕事😳

実際にそうなったしね

誰もがそうだと思いますが、水害は

避けれたら避けたい‼️と思ってました。





で、水害ハザードマップをネットで見たら

なーんと😇!




家を建てようと思っている市は

市の真ん中に大きな川が通っている為、

駅周辺あたりはほとんどが

川が氾濫して浸水した場合、3〜5メートル浸水地域で、夫推しの土地も同様だったのです😵気づけて良かった〜🥹





その事を夫に報告したのですが、

そんなこと考えても他の人も沢山住んでるんだし、そうなったら逃げるしかない‼️

その大きな川が氾濫することなんてないと思うけどなぁ💁🏻‍♂️




と相変わらずその土地を推すのです😂



私は当時妊娠中でしたし、

これから小さい子供を2人、

1人で見る事になった時に

何かあったらどうしようと

不安で仕方がなかったし、

泳げないので😂

万が一のことがあって、

子供2人抱えて逃げれなかったらどうすればいいの?!😱と言う不安を夫に

伝えました😂




そして、

水害ハザードマップとにらめっこし

洪水の起きない地域を見つけて、

土地を見に行き、今の土地に巡り会えました🥹✨



夫を説得できた決め手としては🤣


⚫︎夫推しの土地と駅までの道のりが同じ距離だったこと

⚫︎バス停が近いし、駅までのバスも沢山出ている事

⚫︎夫推しの土地よりも駅へ行く道が歩道など広くて自転車をこぎやすかったりした事

⚫︎スーパーなど買い物にも不自由しない事


でした☺️


ただ、金額、、、

こちらが少しお高くて、

夫は

値引きしてもらえないなら買わない🙅🏻‍♂️

と言っていて😱



確かに、予算もありますからね、、、

それは大事です😣




我が家の場合、値下げ交渉の材料がありまして、

⚫︎今住んでいる土地が売られている時は更地になっておらず、更地費用が30万円ほどかかるとハウスメーカーの方が

おっしゃったこと


⚫︎毎日見ていたネットでの土地情報で

当時新着で出てきた近くの土地の価格が

坪単価にするともう少し安かったこと



上記2点を踏まえてハウスメーカーの方に値下げ交渉できないですか?と聞いたら、


できると思います!お話ししてみます!

とおっしゃって、

売主さんも良い方で150万円ほど値下げしてくださいました😭✨!





これで土地が無事に決定しました🥺






本当につわりで気持ち悪い中、

夜な夜な携帯とにらめっこして

色々な視点から調べて、

今の土地の方が良い‼️と決められて

頑張って良かったなぁと思いました😂




少しスピリチュアル的な事を言いますが😂

土地を探している時も

ずーっと気持ち悪いー

と言いながら

車に乗ったりしていたのですが😅

今の土地に着いた時は

あっ、ここがいい😳✨

気分もなんかいい😳✨

と思ったのでした😂


私は切迫早産の傾向もあり、

後半は本当に動けなくて😵‍💫

夫は何回も見に行ってるのですが、

私は今の土地は一度しか

見てなかったのです😂


夫にも

一回しか見れてないけどここに決めちゃって大丈夫??🙍🏻‍♂️💦

と言われましたが、

ハザードマップも良好、

一度行った時の謎のほっとした直感もあったし、夫は何回も行ってくれて今の土地が気に入ってきたようだし、

一度見ただけでもそこでいいよ〜✨

と言えました😂




これからどうなるかはまだ

誰も分かりませんが、

住み始めて7ヶ月。

現在の場所で大満足しています😊

夫も最終的にはここで良かった‼️

と言ってくれてました😂




皆さんの土地探しも

夫婦、家族の中で色々な意見があるかと

思いますが、

後悔のないように色々な視点で

調べ抜いて

みんなが納得の行く場所を

見つけられますように✨





次回は間取り編☺️

土地編も思いついたことがあったら随時付け足ししていきます📝✨



間取り編の前にこちらも書いてみました📝↓






イベントバナー

 

施主支給は楽天さんで大変お世話になりました爆笑楽天ルームも更新してます看板持ち