進化した電車!川越工業卒業制作展♪ | 「小江戸川越STYLE」

「小江戸川越STYLE」

「時が人を結ぶまち川越」
川越のヒト・コト・モノ、川越物語りメディア、小江戸川越STYLE。
川越の現場で様々なまちづくり活動にも従事しています。
「小江戸川越STYLE」代表:石川真

日曜日に

本川越駅近くの「蔵里」にて、

川越工業高校の卒業制作展やってました♪ヾ(@°▽°@)ノ


去年に引き続き

見に行ってきましたよ~。


この学校は、

実は父の母校でして。(笑)


夏の高校野球でも

初雁球場に応援行ったりしてるし、

だいぶ馴染みの学校なんです。(*^o^*)


蔵里での展示は、

室内がデザイン科の生徒さんの展示で、

屋外で機械科の生徒さんの

ミニ電車が走ってる、という感じ。♪


制作した服見てると、

みんなホント自由は発想で作ってるよね~。

川越style

「進学する専門学校の入学式に着ていく」

なんてコメントも書かれていて。

奇抜さだけじゃなく普段使いもできそうな感じ。!


と、

デザイン科の生徒さんの作品を見た所で屋外へ。

うん??

なんだかちょっと紹介があっさりしてる??w


いや・・・だって、

機械科の生徒たちが

気になるんですもん。(笑)


自分たちで作った電車に乗ってもらおうと

この寒空の中、
ずっと外にいるんですよ~。(。>0<。)


そして

屋外に行ってびっくり。。。


作った電車走らせるのは

去年もやってたんですよね。

だけど今年の電車は、

去年よりだいぶ進化してる!Σ(゚д゚;)


去年は一直線だったのに・・・


今年は・・・


川越style
カーブ作ってます。(笑)

距離も倍くらい長くなってますね。w


電車も

本格的なものへ進化してるなあ。
川越style

これは去年も走っていたSL。


先輩たちが作ったこのSLに、

今回自分たちが作った電車を

連結させていましたよ♪


今年のモデルになっているのは、

2010年まで西武線を走っていた

「E31」だそうです。(*^o^*)


川越style
さすが機械科?電車の事詳しい生徒さんが多いね。(笑)


これが西武線走ってるの

あんまり記憶にないなあ。

と思ったら、

バラスト輸送(←なんだろうw)に使われる車両だったそう。


電車の話を聞いても

ちょっとピンと来なかったけど、

作る大変さって部分はよく分かったよ~。


彼らのその開発ストーリーを

こんな感じで伝えてみます♪


「川越工業機械科

電車作りストーリー」


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


その開発は

今から半年以上前、

夏休みの頃に始まった。。。


「蔵里で電車を走らせるという

先輩が敷いてくれたレール、

それを踏まえて

より進化させたものを作ろう」


それが合言葉だった。。。


それぞれが担当を持ち、

ブレーキを作る人、

線路を作る人、

各自が自分のできる仕事をやっていった。。。


今回大幅に進化させたのは、

ブレーキなどのレバー部だった。
川越style
前回の、横にレバーを付ける形から

より本物の姿に近づけられないか。。。


夏休みを返上し、

電車作りに没頭する日々だった。。。


機械科だけあって、

部品作りはお手のもの。

ほとんどの部品を自分たちで作り、

より本物の姿を実現させていった。。。


そして出来上がった「E31」。


それは、

2010年3月28日ファイナルランを終え姿を消した

かの雄姿の復活と言っていい出来だった。。。


川越style

完。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


という開発ストーリー。(笑)

ドラマチックに伝えてみました。(*^o^*)


見てると、

今年は乗ってくれる子がたくさんいたね~♪

寒さと強風の中、

あれだけ集まれば大成功と言っていいんじゃないかな!


川越style

踏み切りもちゃんと「カンカン」って鳴ります。w


機械科の生徒さんたち、

いろいろ話聞かせてくれて

ありがとね!


そして最後に・・・


苦労して作った「E31」を前に

集合写真をパチリ♪


「川越工業機械科電車作り一堂」。


川越style
2013年2月17日ここに。


このブログの事教えたんだけど、

見てくれるかなあ。

誰かお知り合いいる方、

この記事をぜひ教えてあげてくださいませ-。(*^o^*)


みんなで作った電車を

一本のレールの上を走らせる。


これからは

それぞれがそれぞれのレールの上を

歩んで行くと思います。

たまにカーブがありつつも、

真っ直ぐ前に進んで行ってくださいねヾ(@°▽°@)ノ


川越style


読者登録してね