義姉が手術した話 | ころころの二世帯同居の嫁★

ころころの二世帯同居の嫁★

二世帯住宅を建てて十数年、あれこれ起こってくる問題を嫁の立場からみたものです。時には、ペットの犬・猫(すでに家族)にも慰められました~今度は室内犬を飼いたいな♪

昨日、少し義姉の手術の話が出たので、その事関連で。

義姉は、普段部屋で寝てる時は、仏壇の方に足を向けて寝てるんです・・・・・
私は、え??でしたが、誰も何も言わないので、そこそこで考え方違うし、気にしない人もいるようなのでその部類か?と、無理に納得してました。

仕事柄もあるでしょうが、うちに同居を始めて腰の椎間板ヘルニアが酷くなり、片足が痺れてしまって、
常に痛み止め
薬飲んでいたようだが、
もう限界だったらしく、腕がいい先生が来る日を選んで病院に行き、
手術する事に

1回目の手術の時が、昨日書いた通り、甥っ子は家で寝ていたという・・・
確か、まだ病室には戻ってなかったが、無事麻酔から覚めたので一安心だったニコ
私もそこまで意地悪くはないつもり
ふふ~ん

後日、旦那と見舞いに行ったが、リハビリと言って院内を歩いていた。
入院中にクリスマスが来たので、自分達のケーキ買うついでに、余分に買って届けたcar*
他は、1度着替えを持っていったぐらいかな?
あとは義母がしゃかしゃか動くので、私が行くよりはと声を掛ける事もなかった。

とりあえず順調に退院して、暫く様子を見てた。
が、骨に肉が巻きついたとかで、再手術する事になった汗

うーん、2回目はよく憶えてない汗
しかーし、その時に新しい男が出来たようだ!!!!!!!!
タバコ吸ってたので、喫煙室に行く→男の人も来る→仲良くなる
退院したら早速遊びに行く義姉汗

まあいいけど、結果として手術は失敗したと医者に言われたらしいガクリ
なので、片足は痺れて感覚がないそうだ。少し引きずる様な感じで歩いてる。
ここで上に書いた、仏様に足向けて寝るから・・・と繋がります
バチが当ったんだ
信心深くはありませんが、神棚の事があったので。

それぐらいから、うちに無言電話が掛かってくる様になりました
義母にも頻繁に電話が掛かってくるのを、いちいち私が受けるのが面倒だったし、伝言をそのまま伝えたら、なにそれ!と私に怒るし。
入院中に姉がしつこくされた人がいるから、その人かもとかじぃっ・・・
入院中なにしてんだ汗

無言電話が暫く続いたので、電話を分けてくれと言い、1階に電話線を引いてもらって分けましたいえー
建てる時に1階にも引いておけばよかったのに、義母が仕事で殆どいないからって断ったのだ。

暫く休んだら、義姉は元の職場に復帰したが、半日のパート勤務。
それぐらいしか働けなかったようです。
少しでも市の援助を受ければと思ったが、申請に診断書?かなにかいるらしく、仕事柄、取るわけにはいかないと言い、援助は義母ふっ・・・

義母は、あの子はかわいそう・・・と。
が、当の本人は遊びは別なようで、男が迎えに来てた。汗

では、続きは明日にでも。





ペタしてね読者登録してね