約1年間役員で会計をやってきた
最後にして最大の難関、会計監査という
ラスボスとの戦い。

監査の日程は、既に前年度の会計さんと
調整しているので、この戦いは期限が決まっています。

期限内に確実に勝利するためには、
もはや私だけの力では無理だ!
手持ちの召喚カードを今こそ使ってみよう!!

出でよ!ダンナ!!!

そうです、私の手持ちのダンナ召喚カード

渋る私を
「スポ少のあれこれはみんな自分がやる」
と、豪語して我が子をスポ少に入れたダンナ。

「役員も自分がやるから」
「会計なら家での作業だから自分もできる」
とも言っていましたが、
結果、できてない。

気を使いながら中学年への連絡をしていたのも
コーチに色々確認していたのも
他の役員さんとやりとりをしていたのも
会計のお金を管理していたのも
集金の手続きをしたのも
集金の集計をしたのも
その他色々、全部私がやってきた!!!

こんなんじゃ話が違う!
最後の最後に会計報告をまとめてもらったって
バチは当たらないはず。

そんな強気な想いを胸に、
私はダンナに会計報告を作ってくれるよう
伝えたのですが。。。

続きは、また明日。

最初から苦戦を強いられて
始まってもないのにバッドエンドの
エンドロールがうっすら見える気がする
会計のラスボスとの戦い

この戦い、1人じゃ無理だ

私だけだと終わらない。。。


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

そういえば。。。

ここで私はあるカードを持っていることに
気が付いたのです。
そして、それを使うことにしました。

そうだわ!
このカードはこんな時こそ使わねば!!

私だけじゃ終わらないし、
向いてないし間違えそうだし。

打倒ラスボスへ向けての
召喚カード!

さぁ、召喚されるのは??

続きは、また明日。




会計監査の為に資料を作らなくてはいけない

入力するのは面倒だけど、
エクセル使えばまぁなんとかなるか、
入力とか面倒だけど!
いや、面倒すぎるけど!!

と、
最初はこんな風に思っていました。

が、しかし!
入力する前の段階で既にライフポイントが
激減して虫の息の私。。。

何も始まってないのにもうダメだ感が
ハンパない。。。

でもそんなこと言ってられない。
数式を読み解かねば。。

この数式は、
こことここを引き算したわけね。
じゃあこの数式は、
この数式からこの合計を引いて、
この合計はここからここまでの数字で。。
ふむふむ。。

。。。

。。。。。

。。。。。。。

あーーー!もう!!
めんどくさい!

なんでここからこの数字を引くわけ?
大体、
こことここが繋がってるとか意味わかんない!

落ち着いて冷静になって考えたら
もうちょっと理解はできるかもしるない。
でも、
平日仕事で休みはスポ少にとられて、
乗り気でもない会計の仕事の為に
嫌々作った時間が今後も
落ち着いて冷静な時間になる予感が全くない。

これは。。

早めに手を打たねば


続きは、また明日。
会計のラスボスとの戦い

エクセルという文明の利器は
私の力強い武器になると思っていました。

が!

文明の利器は諸刃の剣だった。。

昨年度の会計資料には
エクセルで数字がたくさん組まれており
安易に数字を消すと、
他の項目に影響がでてしまうということが
発覚したのです。

なんてこったい、
まさかこんなトラップがあるとは。。
いや、
これはトラップじゃなくて、
歴代の会計さん達の叡智、
少しでも計算や入力が楽になるようにという
むしろ先人達からのプレゼントなんだけど。。

わかってるけど。。。

使いこなせる力がないと、
全く意味をなさないどころか

この数式の意味を理解するところから
始めないといけないのか。。

というマイナス思考が生まれて
ただでさえ憂鬱な作業が益々憂鬱になるという
逆効果!!!!!

自分のエクセルスキルを棚に上げて
数式を読み解くのを憂鬱がる私。

こんなんで
果たして会計のラスボスを倒す日はくるのか?

続きは、また明日。


会計監査というラスボスに立ち向かう為、
やっとはじめの一歩を踏み出した私。

エクセルにまとめてある
昨年度の資料をコピーして
今年度にファイル名を変更して。。

あとは、昨年度の明細部分を
今年度の内容に変更すればいいだけ。

よーし!

じゃあさっそく
昨年度の明細を全削除。。。

って、
えーーーポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン????




消してない項目まで影響してますけど?
#N/A」っていきなり大量発生してますけど?

こ、これは。。
まさかの数式という名のトラップ発動!!!!

さて、ラスボスとの戦い
歩き始めた途端に転んでしまった私。

続きは、また明日。