頭蓋骨をユルめて乾燥肌をなくす | ~京都発 健康美人は頭蓋骨から~ 頭蓋骨(ずがいこつ)の歪みを調整して、小顔健康美人になれる3つの法則

~京都発 健康美人は頭蓋骨から~ 頭蓋骨(ずがいこつ)の歪みを調整して、小顔健康美人になれる3つの法則

頭蓋骨の歪みを整えると、顔の歪みが整い小顔になります。姿勢も良くなり、美しさと健康が手に入ります。
「健康で、なおかつ美しくありたい」
美容矯正サロンオーナーセラピスト、JPN美容矯正セラピスト協会代表理事の山口勝美が、そんな女性の願いを叶えます。

こんにちは
これから秋に向かってとっても
過ごしやすい季節になっていきます



昨年からのコロナ禍で
外出に関してはいろいろと
制限がありますが…



メイクや洋服も秋ならではの
色でお洒落を楽しんだりしますよね



でも、その一方で…
肌の乾燥など、肌も季節によって
いろいろと変化をしていきます



クライアントの方々から
頭蓋骨をユルめると
「肌の乾燥があまり感じなくなった」

  
そんなお声を頂くことがあります




今日は、頭蓋骨調整からみた
肌との関係性をちょっと
書いてみたいと思います



この内容は昨年の9月の記事にも
書いているのですが…




補足も含めて改めて
書いてみたいと思いますね



頭蓋骨からみた肌の乾燥は
脳脊髄液と肌と関連があるんですよね



私達の肌の美しさは脳脊髄液の
循環が良いことが1つの条件になります



肌の健康の美しさを作り上げる上で
最も大切なものはというと…



脳脊髄液の循環であると言っても
過言ではありません。



その理由は…
脳脊髄液を介して肌に必要な養分が
十分に運ばれてくるからです。



それが表皮の新陳代謝を円滑にして
肌の表面をなめらかにする物にするし



真皮にある『結合繊維』と「弾力繊維』
それぞれの働きを良くして肌のハリと
弾力を強くしてくれるからです。



またこの2つのものが
肌の美しさにとても大切なのです。



それに加えて血色が良いと肌が
健康に見えます!



それも肌の脳脊髄液の循環が
良ければ自然に生まれてきます。



毎日の生活で肌にできた老廃物を
肌から早く運び去る上でも



脳脊髄液の循環が良い
このことが必要です。




老廃物が溜まると…
肌を内からゆさぶられてしまい



肌の衰えを早める
原因になってしまいます。




ところで脳脊髄液って何?!って…
思いますよね…




人間の体液で美容や健康に関する
項目といえば…



血液やリンパ液などポピュラーで
よく知られていますが



最も重要な体液として
『脳脊髄液』は
生きる源というくらい
とっても重要な体液なんです



その美容と健康の影響を及ぼす
脳脊髄液とは…



いったいどんなものか?
またどのように作られているのか?



ちょっと説明が難しくなりますが…



脳脊髄液は脳内の

「脈絡叢(みゃくらくそう)

というところで生成されています。









脈絡叢は、脳の活動に必要な栄養素を

厳しく選択する関門となっていて




ビタミンや核酸などの微量栄養素

電解質などを選択し

分泌供給しています。




脳脊髄液の産出部位は主に
脈絡叢ですが



その他に『脳室上衣』『くも膜槽』
からも産出されることも
わかっています



ちなみに脈絡叢以外からの
産出量は、全体の40%という報告もあれば
また、60〜70%という報告もあります。



あまり難しい内容を説明しても
ピンとこないかもしれないですよね…



脳脊髄液は、リンパ流への導出もし
リンパ系へも吸収され…



私達の美容と健康への
世界に関わる者として
とても注目するべき体液なです!!



また、脳脊髄液は
単に循環生理の一面から
認識するだけではなく


髄液循環の生物学的機能として
・中枢神経系の内環境維持
・代謝産物の輸送 など


リンパ組織さながらの役割を
担っています。



なので肌だけではなく
健康にも大きく関わることは
いうまでもありません。




私達のからだは、髄液を
毎分約0.3〜0.4ml分泌し


一日の量にすると
約500〜600mlもの量が
測定されています。



その中の約120〜130mlが
脳脊髄液であり
その他の細胞外液が
約200mlあります。



脳脊髄液の全体量の0.25%は
毎分新鮮なものと入れ替わり


5〜7時間で全体の髄液が
新鮮なものと交換されます


そして一日に3〜4回もの
入れ替わりが行われているのです。



ですが…
脳脊髄液の循環は
産出されたそのまま静脈や
リンパに漂流しているわけではなく



脳脊髄液と脳の組織間液との
物質の移動や、脳脊髄液と
毛細血管の間で相互的な物質交換が
なされているのです



そういう意味で、中枢神経のホメオスターシス(生体が変化を拒み、一定の状態を維持しようとする働きのこと )を保つために非常な大きな役割を果たしています。



頭蓋骨をユルめることで
この脳脊髄液の循環が活性されます



これからの乾燥しやすい季節
頭蓋骨をユルめることで
肌の乾燥を防ぐことができるので


皆さんの肌乾燥が改善されたり
するわけなんです

「頭が痛い」「眠り」「なんなく体がだるい」など



9月ご新規様ご予約募集開始
⭐︎メニューはこちら







京都サロンご予約

美しさとは自分に正直であることで自分の魅力を発揮する時に生まれる


新型コロナ感染拡大において、ご来店のお客様には入店前に検温・消毒・うがい等をお願いしております。またご来店前に体調の悪い方、微熱等のある方はが入店をお断りしますので、その旨ご了承くださいますよう、よろしくお願い致します。


 サロン内の換気・空気清浄も万全を課しております

⭐︎サロンホームページ


サロン予約は公式LINE登録からも

ご予約頂けます 

京都サロン公式LINEはこちら⬇︎

まずは友達登録はこちらから


登録されましたら一言コメントお願い致します!





セルフ骨格小顔調整術®︎講座

セルフ骨格小顔調整術®︎12級講座


テキストが改正され新たに手技も沢山増え、講座が生まれ変わりました

オンライン講座も導入してます


オンライン講座詳細

山口勝美による講座、詳細・お問い合わせは、協会公式LINE登録の上お問い合わせ下さい

 

こちらは協会公式LINEになります

講座のお申し込みなどはこちらからも

受付しております

⬇︎


★ 登録されましたら一言コメントお願い致します!  

または JPN美容矯正セラピスト協会

 までお問い合わせください。

 

各インストラクターによる講座のご案内

 一般社団法人JPN美容矯正セラピスト協会