四国で制覇したい「ものがたり列車」
そのうちの1つ、乗車できたということで、
このたび、【四国まんなか千年ものがたり】《そらの郷紀行(琴平→大歩危)》乗車レポートをもとにしたテーマがm3.comメンバーズメディア連載に採用されました。
医師限定閲覧メディアに掲載された内容を、若干改変はしましたが、独自ドメインサイトにUpいたしております。
この機会にぜひお読みいただければと思います。
〜記事の構成〜
- 琴平駅のVIPなラウンジからスタート!
- 琴平駅からの乗車がオススメです♪
- いよいよ乗車!
- 座席指定の際、ちょっと注意が必要な座席配置
- 車内改札で記念乗車証をいただけます。
- 事前予約のお食事
- まさかの資生堂パーラー「神椿」プロデュース!
- 香川漆器で味わう3種類飲み比べセットもオススメ!
- あちらこちらで「お出迎え」!
- 停車駅でもお楽しみ
- 坪尻駅での記念撮影
- 阿波池田駅での記念撮影
- 撮影用に駅長帽と駅名の入ったハッピを貸出してくださるサービスが!
- もちろん、車窓からの景色も!笑
- 車窓からの小歩危峡
- 車窓からの大歩危峡
- 気になる予約方法
- 乗車時の、完成度低め動画ございますので、お時間ありましたらぜひどうぞ笑
m3.comメンバーズメディア編集部の皆様からいただきました、この記事についてのコメント・感想はこちら:
Tさんより、
素敵な列車旅のレポート、ありがとうございました。
ものがたり列車の全制覇、わたしも楽しみにしています!
ありがとうございます!
YouTubeは手抜きゆえ、横動画は話にならんのですが、
同じ手抜きでも、ショート動画ではバズることが増えてきており、好調なので、これでチャンネル登録数1000人達成できるようなら複業ネタの方であらためてご相談させていただきます笑
