伊豆は「鈍行」も楽しい!
SNSで友人たちの食いつきぶりにビックリした「黒船電車」「キンメ電車」
当ブログにアップした
【伊豆急行 リゾート21】黒船電車とキンメ電車に乗ってみた!
をベースに、
独自ドメイン下で運営している情報ブログとm3.comで合わせて記事公開。
(※m3.comでの記事公開は11月19日頃予定)
この機会にぜひお読みいただければと思います。
〜記事の構成〜
- 伊豆は「各駅列車」も楽しい!
- 色々なパターンの座席が楽しい!
- 海側の窓に向かって座る!横並びソファー
- ファミリー向け、海側の4人向かい席(キンメ電車)
- 山側の2人向かい席(キンメ電車)
- 車両ごとの「デコレーション」演出が楽しい!
- 「黒船電車」にはペリーさんのエトセトラが
- 「キンメ電車」車両連結部分がとても楽しい
- 「キンメ電車」はそれぞれの車両ごとに各自治体がPRされている!
- もちろん!車窓からのオーシャンビュー絶景も!
- 片瀬白田~伊豆稲取間からは伊豆七島が!
- 宇佐美~伊東間のオーシャンビューも好きです!
今回、ホテル名は伏せておきます。
本文を見るまでのお楽しみ〜
m3.comメンバーズメディア編集部の皆様からいただきました。
Tさんより、
わたしもすっかり鉄道ファンになりそうです。
今回も楽しい記事をありがとうございます!
私も、決して乗り鉄だった、とかではないのですが、電車旅、ハマりつつあります。何たって酔わない、シートベルトがいらない!!
飛行機や長距離バスより新幹線の方がホッとします
記事全文はこちら
