筋緊張からくる不眠 | こりほぐし整体いおり

こりほぐし整体いおり

凄腕手技を持った職人達が集う東中野の隠れ家的な整体のお店です。

ブログ画像
 

 

疲れた時は、眠くなります。

でも、あまりにも疲れすぎていると熟睡出来ない事ないでしょうか?

お客様の中にも、
すごくお疲れで体がすごく硬いのに「不眠症なんです。」
という方がいらっしゃいます。

なんで、疲れているのに寝れないのでしょうか?

それは、筋肉が緊張しているからなのです。

“自律神経”

というのをどこかで聞いた事があるのではないかと思います。
よく健康番組とかで出てくる言葉です。

自律神経は、意識とは関係なく、
体を調整するために勝手に働いてくれる仕組みです。


交感神経と副交感神経に分かれて、

働きは下記の様に真逆になります。

       交換神経      副交感神経

筋肉      緊張         弛緩
血管      収縮         拡張
血圧      上昇         下降
胃腸     働き抑制       動き促進

簡単に言うと、

交感神経は、活動する時に働き
副交感神経は、休息する時に働きます。

筋肉が緊張していると、交感神経が優位になりやすくなります。
つまり、体はいつでも活動出来る状態でスタンバっているのです。

そのため、
疲れていても中々寝付けない、熟睡出来ないという事が起きるのです。

しっかりと眠るためには、副交感神経を優位にしたいですよね。

そのためには、筋肉を弛緩させる(ゆるめる)必要があります。


疲れているのに、中々寝付けない、熟睡出来ない、
そして、疲れが抜けないという方は、

筋肉をもみほぐして、体をゆるめてあげるのがおススメです。



IGA


↓ご予約はこちらから↓

 

 



【求人募集中】

 

 



【HPの求人詳細】

 

 









【コロナ対策徹底!】
※お着替えもご用意あります!手ぶらで来店OK♪施術後ドリンクサービス有☆
※店内の換気、除菌、スタッフのマスク着用、手洗い、うがいを徹底して営業しておりますので、自粛期間中に溜まった疲労やストレスを是非取りに来てください。


こりほぐし整体いおり
【東中野駅徒歩1分】早めのご予約推奨◎
-------------------------------------------------------------------------------------
中野・東中野・落合・中井・中野坂上・高円寺北新宿・整体・肩こり・肩こり・頭痛・腰痛・ストレッチ・ヘッド・骨盤・もみほぐし・睡眠・肩甲骨・駅近・指名料無料・ボディケア・免疫力・自律神経・目の疲れ・筋膜・求人