【閉店まで22日!時間を楽しむこと】 | 魚料理教室 料理研究家是友麻希の日記

魚料理教室 料理研究家是友麻希の日記

~奇想天外な料理とライフスタイル~

こんにちは。是友麻希です。
 
にっぽんのひとさらのテーマの一つに「時間」があります。
 
発酵させる時間、
醤油を搾る時間。
 
時間に追われ、忙しい毎日を送る現代人。
 
手軽で簡単に食べられる時短な食事も必要です。
でもちょっとだけ立ち止まり、
食材を発酵させてみたり、
わざわざ味噌を手作りしてみたり、
醤油を搾ってみたりすることにより、
 
「時間」がより深い味わいを生み出してくれることに気が付きます。
 
 
より深い味わいの人生を送るためには、
どんな時間の過ごし方をしたらいいのか、
どんな食事をしたらいいのか、
どんな人と過ごしたらいいのか、ちょっとだけ立ち止まって考えてみませんか?
 
私たちも、にっぽんのひとさら閉店まで22日の間、
どんな時間を過ごし、どんな味わいを生み出し、どんな深みを出せるかが、スタッフの最後の課題です。
にっぽんのひとさらでの最後のお食事の時間が、
皆様にとって一生忘れられない時間となりますよう、最後まで感謝を込めて営業致します。
本日は、満席のご予約を頂戴しております。
 
来週、再来週は、またお席に余裕がございますので、ご予約のお電話、お待ちしております
03-3210-2878
にっぽんのひとさら 女将 是友麻希
image