iPhoneのバッテリー交換してきました | 子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

子連れホームレスからの再起・・・私の貧乏の戦い方

人生何が起きるかわからない、身内に翻弄されて子連れホームレスになった薄給リーマン一家の自力再生と今。

 

スマホのバッテリーの減りが早くなると

そろそろ買い換えかなと思ってしまいますが、

 

2年前に購入した私のiPhoneSE2も

バッテリーの最大容量が85%に落ちていて、

 

すぐにでも交換が必要と言う数字ではないけれど、

それ以外に問題もないので、

今のうちにバッテリーを交換して心機一転することにしました。

 

気軽に近くでバッテリー交換してもいいかと、

街の修理屋さんみたいなところに予約して行ってみたのですが、

使うバッテリーがAPPLEの純正品でないことで、

交換後にはバッテリーの最大容量の表示がされなくなるとのこと、

それでは今後バッテリーのパフォーマンスを確認できなくなるし、

しかも価格もそんなに安くない。

 

面倒だけど、APPLEの正規サービスプロバイダに予約を取り直して行ってきました。

 

バッテリー以外に問題はないかも調べて、バッテリー交換してもらい、

85%まで落ちていた最大容量も100%に回復。

 

 

 

バッテリー交換だけで、7500円なり。

 

正規店だと毎日たくさんのiPhoneを開けて修理しているのだろうから

安心してお任せすることが出来ました。

 

iPhoneをバッテリー交換や修理に出すのはバックアップを取ったり、

色々とやらなければいけないことがあって、初めてはハードルが高いけれどね。

 

機種の価格も上がっているので、大切に使いたいですもんね。

 

さて、バッテリーが新しくなったので、

これから乗り換えと通信障害の対策をしていきます。