業務に必要なソフトウエアとコミュニケーションツール | ~幸せ働き方講師®~ 「幸せ」と「信頼」のフェリシアンス®

~幸せ働き方講師®~ 「幸せ」と「信頼」のフェリシアンス®

従業員も経営者も「ずっとハッピー」を目指します

ブログ見ていただきありがとうございます。

幸せと信頼の「フェリシアンス®」
「幸せ働き方講師R」Kopi-ping こと堀川眞也です

 

 

コロナ禍においてひとつ加速したこととすれば

働き方の変化ではないかと思います

会社に行かずに仕事を行うことへの

変化を加速させたこと

 

すでにテレワークのためのシステムは

出来上がっていたこともあり

十数年前と比べてもとても安価に導入ができたため

とてもラッキーだったのかもしれません

 

 

ネット会議と言えばZOOMを使うのが一般的になり

いつでもどこでもネット会議ができる様になりました

(昔は何百万もかけて、会社の拠点間の

テレビネット会議システムを入れいたことを思うと

大変な変化ですね)

 

 

私自身はZOOMを2年前から使い始め

現在ではお客様との打合せもZOOMへ移行しつつあります

 

元技術者ですのでITツールは

使いこなして「なんぼ」と思っている部分もあるので

効率を改善するものであれば極力使うようにしています

 

 

現在使っているのは

Slack

Charwork

Facebook

ZOOM

Google関連

Dropbox

One drive

等…

 

 

それ以外に社労士業務に関する

専用のソフトウエアも使用しています

 

給与計算ソフト3種類

勤怠管理ソフト2種類

そして社労士専業のソフト

 

開業してすぐ社労士専業のソフトウエアを導入しました

開業してすぐは1社しか顧問先がなく

社労士ソフトウエアを導入するには

費用負担が大きかったですが

最初から導入して正解だったと思っています

 

 

最近開業の社労士さんから

「社労士ソフトはどれがいいですか」という

質問を受けることがあります

 

私の回答は

「どれも一長一短、自分の目と足で

使いやすいと思うものを見つけてください」

です

 

 

私がいまのソフトウエアを選ぶに当たり

有名どころのほとんどのソフトウエア会社の

システムのデモを見に行きました

そして使用感、機能、価格、営業対応力など比較し

そして、実際にソフトを使っている先輩社労士さんに

コールセンターのつながりやすさや対応力などを聞き

いまのソフトウエアを決め導入しました

(東京に近いからできたというのもありますが、

地方でもデモに出張してくれる会社もあります)

 

 

一度導入を決めたらなかなか乗り換えるのは大変

だからこそ自分の目と足で確かめてほしいと思います

そして私が助言できるのは

私が使っているソフトの使用感と

コールセンターの対応力と

私が出向いていったソフトウエア会社各社の

営業の方の連絡先です

 

後悔しないように

目と足で確認してくださいね

 

 

 

読者登録はこちら↓↓

 

 

 

 


ランキングに参加しています↓↓ポチっとお願いします    
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

「日本褒め言葉カード協会」 の活動を応援しています
藤咲徳朗先生のブログはこちら↓↓


~幸せ働き方講師®~
登録商標6204036号