熱田神宮の宝物館と草薙館。メタルの武者がっ!! | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

いやぁ、侍ジャパンよ!
こんなにもドラマな展開を起こせるのは
100%、いやそれ以上の想いで戦ってるからよね!
このブログは予約投稿なので
昨日の村上選手のサヨナラタイムリーのことを書いてますが、
さて、このブログがアップされるころには
どんな展開になっているのやらラブ

ブログは、

先日訪れた名古屋にある熱田神宮の続き神社
 


せっかくなので宝物館と草薙館ナイフを訪れました!

宝物館。


パンフレットより下矢印


皇室をはじめ、将軍、藩主、篤志家などなどからの

寄進された資料6000点収蔵びっくり!!

しかもこれらの展示が毎月入替えられてる!

そんなん言われたら毎月通いたくなるやん(笑)

宝物館は写真が撮れなかったので

パンフレットの写真でも下矢印


パンフレットにもありますが

南北朝時代に書き写された日本書紀!

他には江戸時代に書かれた

寛永8年の熱田俳諧五十韻の一巻き。

発句を思わずメモしてしまいました。

空焼の仁保冷深き花よめこ
いろうつくしき蝶のたはむれ...

この寛永8年が熱田俳諧の始まりなんだそう。

私が訪れたときは

大正天皇にまつわる展示が多かったかな。

なぜか

南極で採取された先カンブリア時代の片麻岩も

ありました(笑)

そして


美しきパレススタイルと呼ばれる弥生土器もラブ


続いて宝物館との共通券を買うと安く入れる

令和3年に開館した草薙館へ。

こちらも写真が撮れず。


450口を越える刀剣類を所蔵してるそうびっくりハッ

こちらも随時入れ替え展示。




建物からしてめっちゃかっこええのよ。

さらに入ってすぐのとこで


メタルな武者が襲いかかってくるのよガーンハッ

刀剣はさほど興味がないので

へー、、口笛綺麗だなー、、口笛ってな感じで

さくっと見学終了。

刀剣よりも元になる玉鋼の方に興味あるかもw


展示室の横に刀剣の重さの体験コーナーが。


これ、真剣なのよニヤリナイフキラキラ


アクリル箱の手前から持ち上げることができます。


めっちゃ重くてひるみましたガーンアセアセ

さらに


2.67mの太刀!


いやいやいや、これは持てません(笑)

どなたか挑戦してみてくださいませ。


草薙館を出たところで

おきまりの


宮きしめんを食べて参拝終了ラブ

ひさびさに食べたけど美味しかったわ〜。


ことあとは近くの古墳巡りに行きました車キラキラキラキラ



 11年前の今日のブログ

 12年前の今日のブログ

 13年前の今日のブログ