念願の本が手に入ったー(≧▽≦)! | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします



先日、

某フリマアプリで

欲しかった本が出品されてるのを発見っ!

しかも、、数百円とかいう格安っ爆笑キラキラ


即!ポチっ!!!
上差し上差し上差し上差し上差し上差しハッ


こちらの本!



邪馬台国時代の
摂津・河内・和泉と大和


2008年に

奈良県の香芝市にある

二上山博物館で開催されたシンポジウムの資料集ですニコニコ

シンポジウムの内容をまとめた書籍タイプもあるのですが

資料を集めたこちらが欲しかったのですっ!!



想像以上の内容です!

まず、写真がキレイ~ラブキラキラ!!

これ、調査報告書?ってレベルの

写真のクリアーさ。

それだけで手が震えますバイバイハッ


さらにさらに

この界隈の土器の編年がばっちりOK爆笑


手焙型土器の編年なんて

貴重過ぎますっチューラブラブ



梅雨で雨続きだったり

まだまだコロナ禍だったりで

なかなか古墳巡りに足が向きません足アセアセ


しばらくは

この資料集を参考に

地元枚方の土器類がどれに分類されるか?

などなど

ニヤニヤ眺めて心を慰めたいと思いますニヤリ


ほんと、

フリマアプリ様々っお願い

ありがたやー!!!

というか、、申し訳ないくらいです。



このシンポジウムは

シリーズで開催されていて

他にも


邪馬台国時代の阿波・讃岐や吉備、

筑紫、関東、東海などなど

各地域と大和の古墳や土器が比較されてます。


また出品されないか

チェックの日々ですニヤリラブラブ




ラブこの時代のオススメ本ラブ