嫌わず食い | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

『食わず嫌い』

食べたことないのに、イメージだけで嫌って食べないこと。



・・・ふと、


逆もあるなぁと。



『嫌わず食い』


あんまり好きじゃないけど、

食べれないって程でもない。

自ら好んでは食べないけど、

料理に入っていたら、ちょっと我慢して食べること。

嫌わず、、食い(笑)



あるよなぁ~。



私にとっての『嫌わず食い』は、



たこ焼き!


の、、タコ。



もともと火の通ったタコ、イカ、エビがあんまり好きじゃないで、


いつもたこ焼きを食べるとき、


『タコ、、邪魔やなぁ』


とひそかに思ってます。



たこ焼きのタコが美味しかったためしがない。


いや、

まずくはないけど、


『タコが美味しいたこ焼き』に出会ったためしがないです。


たこ焼きの美味しさを表すとき、

『外がパリっとして、中がフワッ』

とか、

『ソース』とか『トッピング』が話題になるし。



たまに、

たこ焼きからはみ出すくらいの大タコが入ったたこ焼きがあって、


あれくらい大きいとタコも美味しいのかもしれないけど、


タコがあんまり好きじゃないから、

買おうとも思わないし、、(笑)



正直、たこ焼きは生地とソースだけでいいんじゃない?って思います。


子供のころは、


タコだけほじくりだして食べてました。



さすがにこの年になって、そんな食べ方をするのは大人気ないので、、


何でもない顔をして食べますが、

内心、、

『邪魔やなぁ。』

です。




皆さんも『嫌わず食い』ありますかね(笑)?


もしくは、

タコが美味しいたこ焼きを教えてぇ。。