ふとカラオケに行きたくなる時がある。

 一人で酒を飲んでる時、仕事がひと段落ついた時、好きな歌を聴いている時、友人たちと盛り上がっている時……など案外行きたくなるときはある。

 そしてそれはいつやってくるか分からないし、いつも同じタイミングではない。不意打ちなのだ。

 ちなみに今この文章をぬるぬると書いている時も若干行きたいと思っている。早く書き終えて行ってしまえば良いのだが、他にもやらなければならないことが山積みなので行けないのだ。少し残念。

 こういうことを考えるとカラオケに限った事ではないが欲求というのは麻薬の症状と似ている。


 そんなカラオケが好きな私であるが、友達以外とは行きたくないと思っている。

 たとえば合コンや社交である。特に初対面の異性と行く時はテンションは高くなるかもしれないが、モチベーションは下がってしまう。

 これには訳がある。しかも共感できる人が多いと勝手に思っている訳が。

 私は、メタルが、好きなのだ。

 メタル以外にもロックやアニメソングが好きだ。それもわりと頭が悪くなるような、耳がおかしくなるような激しいのが好きだ。

 もちろん他の曲も聴く。というか色々と聞く。音楽を聞くこと自体が好きなのだ。

 で、だ。結局私が何を言いたいかと言うと、さっきのような場だと歌いたい曲を思うように歌えないのだ。

 厚顔無恥になれ、とまでは自分に言わないが、別に気にし過ぎではないかと言われれば何も言い返せない。

 けれど歌えないのだ。そこあたりは恥ずかしがり屋だったりする。

 曲が激しいのならまだ大丈夫だ。頑張ればなんとか歌える。けれど歌詞に卑猥な言葉や電波な言葉があるような歌は歌おうとは思えない。

 仲が良い人と行く時は気分よく歌えた曲も、気乗りしない場だと選曲できない。

 これが一時期話題になった「空気を読む」ということなのだろうか。それともただ「気にし過ぎ」なだけなんだろうか。

 いつかどんな場でも好きな歌を歌えるようになりたいものだ。

 前回、服装についてのことを書いた。

 書き終えて思ったことがある。それは私は自分のファッションをどうこうしようとあまり考えたことがないことだ。

 無論、異性に興味のあった頃はそれなりに試行錯誤した。背丈やキャラに合うような服装や髪形にし、ときにはアクセサリーなんかもつけたりしてた。今ではそのアクセサリーはほとんど売っ払っている。

 私は同性の中では比較的身長が高い部類であると自負している(だからといってスタイルが良いという訳ではないのだが)

 だから服装はあまり選ばなくても似合うと思っていたのだ。

 これが大きな誤りであると知らずに……。


 私は中学校に入るぐらいから今に至るまでずっとバスケットボールをしている。今でこそ昔のように汗水たらして青春を謳歌している訳ではないのだが、それでも少しは身体を動かしている。

 そしてずっと自転車通学をしていた。それも山道をぷうらぷうらと通学していた、ドがつく田舎に住んでいたのである。だいたい6年間は自転車通学をしていた。

 ……勘の良い人ならお気づきだろう。つまり、そういうことなのだ。

 私は今でも友人の言った言葉が忘れられない。


 「毒の足ってガンダムみたいだね」


 私の、足は、連邦の白い奴だった。

 そんな足を持つ私なのだから当然ズボンは選ぶ。下半身デブ? いいえ、下半身ガンダムです。それを隠すことができるような服を買わなければならないのだ。

 と言うよりも下手にスキニーのズボンを買ってもふとももの部分で世の中を恨むことになってしまう。

 私だって好きな服を着たい。けれどなんでもかんでもという訳にはいかない。限定された自由なのだ。

 けれど痩せようとは思わない。これが私なのだ。ありのままの私。怠惰ではない。怠惰と見られるような体つきにはならないよう努力はしている。

 そうすると自然にセンスというものは磨かれていくと思う。

 限定された自由の中で、自分の好きなものを買って着る。人の意見など知ったこっちゃない。

 だから私は自分のファッションについてはあまりどうこう考えようとしないのだ。


 

 長らく何も記事を書いていなかったのには訳がある。

 年末年始には色々あったのだ。だが全てが悪い思い出だったかと聞かれるとそういう訳でもなく、かといって良い思い出ばかりだったかと問われれば私は首を横に振るだろう。

 つまりそういった悲喜こもごもな年末年始を送っていたのだ。

 そして今となって振り返ってみればいくつかの良いネタができたなあ、とほくそ笑んでたりもする。私は基本的に物事を深く考えすぎず、前向きでいようと心がけている。きっとその方が幸せになれるだろうから。


 季節は冬。

 それも以前記事を書いた時よりも寒さを増した冬。

 最近はそうでもないが雪も降ったりした。雨は夜更けすぎに雪へと変わるだろう、といったロマンチックなこともなく、いきなりの雪である。

 風も強く、外行く人の歩みを止める。私は外へ出たがらないので、日々こたつと戯れているわけだが。

 けれどたまには外に出る(というか外に出なくちゃいけない日がある)

 そんな時、目の保養になるのが女の子の格好である。

 ……別に変態ではない。いや、変態なのだが今回の話はそういった話ではない。

 女の子は着飾るのだ。それも下手をすればあやうく一枚の絵画として目に映りそうな可憐さを伴って。

 フェミニズムではない。男だって着飾る。けれど女の子の着飾りは男のそれを遙かに越して個性的である。

 種類さまざまな絵の具をそのままパレットにぶちまけたような格好をしている。色も服装も自由自在。この冬の銀世界を闊歩するさまは、パレットにぶちまけた絵の具をそのままキャンパスにまたもやぶちまけているみたいだ。

 冬にスカートを履くのは、冬にアイスを食べるのと同じくらいもはや常識なのだろう。

 そして女の子は聞かざる。

 世間がどう思うかよりも、友達と服装がかぶらないことの方が大事なのだ。そして異性の目をひければ完璧である。それは勝ちだ。


 個性が重要視されない時代に、自分の好きな服装を着る。そこに周りの意見は求めていない。

 私は、そんな生き方がただひたすら美しいと思う。

 好きな格好をして、街中で咲き誇ってほしい。これから先もずっと。永遠が半ばを過ぎるまで。

 ……だからどうか女であることを捨てた格好で街中を歩くのは勘弁してほしいのだ。

 まずは自己紹介をしようと思った訳で。

 私は毒という。どうやらこのアメブロではHNを本名にしたり本名に近いものにしてる方々がたくさんいるそうだ。かといって私の本名は「毒島」ではない。まして「毒蝮三太夫」でもない。そもそも彼の本名は石井伊吉だから違って当然だ。

 性別や年齢、仕事に関しては内緒にしておく。秘密主義なのだ。本名はまだしも性別や年齢くらい明かしても良いと思う方もいるだろうが、ここはあえて明かさない方向でやっていきたい。いつかボロがでるかもしれないが、今はこの方向で良いと思っている。

 趣味は自分で言うのもなんだが数多くある。楽器を弾いたり、本を読んだり、音楽を聴いたり、映画を見たり……etc。学生時代はずっとバスケ部にいたので今でも時々ボールをてんてんとついたりしている。またゲームも大好きだ。世間であまり良いイメージをもたれていない「オタク」という人種に該当すると自負している。最近できた趣味はスクーターで街をぶらぶらとあてもなく走ることだ。初めて乗った時は意外と遠くまで行けることに驚いた。

 ……と自己紹介をすればこんなもんだろうか。さりとて面白みのないどこにでもいる現代人。そんな私である。


 次にこのブログ――のようなものの説明をしようと思う。

 タイトルは適当につけたつもりだが、意外と自分で気に入ってたりする。最後に「。」をつけるあたり「モーニング娘。」や「藤岡弘、」を意識しているといっても過言ではない。すまん。嘘だ。

 毒を吐くところといっても世情に対してつらつらと愚痴を書いたり、ましてやプライベートな悩み事をぶちまけるところにするつもりはない。そういうのは他の場所で書いている。ここではコラムやエッセイのような感じで自分の心情を思うがままにタイピングしたいのだ。ようするに独り言。オナニーのような文章。

 ではなぜそれが毒なのか。それは良い言葉が思い浮かばなかったからだ。けれども案外しっくりきていると思う。

 毒。そう毒の効き目は千差万別なのだ。中には無害な毒もある。それなのに毒。イメージは決して良くない。そんな斜に構えたあり方が私は好きだ。ひねくれ者には丁度いい。

 そんな私の文章も見る人にとって無害な毒になりますように――そんな願いを込められたタイトルだ。即興で考えた割には説得力のある内容ではないだろうか? それともただの自画自賛だろうか?

 内容は私の歩んできた(たまに全速力で駆け抜けた)人生の中で思った色んなことを書いていきたい。趣味に関する話でもいい。たまには猥談なんかも……ここって未成年フィルターとかあるのかなあ。

 とにかく私の思ったことをカキコするところであることには変わりない。

 もちろん、貴重な時間を割いてここを読む人のために面白おかしく書くつもりなので、どうぞよろしく。