今の大学生はグループワークができない。 | 学びのコンサルタントCAB

学びのコンサルタントCAB

不登校支援から進学指導まで元教員が一緒に悩み、考え、お手伝いします。

この1ヶ月、某国立大学で授業(1年生と3年生)に参加していますが・・・

その中で気になったことをひとつ。

 

それは

 

「今の大学生は、グループワークが極端に下手くそ」

 

ということです。

極論的な結論は『コロナの世代(犠牲者)だからかな〜』なんて思ってますが・・・。

 

コミュニケーション力、協調性、リーダシップスキル、洞察力、プレゼン力、責任感、信頼性、フォローアップ力、自己調整力などたくさんの力を必要とするグループワークですが、

その中でも、「他者がいて、成り立つスキル」が圧倒的に身についてない、と感じました。

 

たとえば、コミュニケーションだと

これは、思いや考え、情報などを他メンバーに伝える/受け取る力ですが、

相手が何を思っているか、を置いといて、自分はこう考える!という主張が強かったり

 

リーダシップでいえば、グループを引っ張り、組織する力ですが、声が大きい(発言量が多い)人が自動的になり、他の人の意見がなく、結局は個人プレーになったり

 

プレゼン力でいえば、

相手に情報や考えをわかりやすく示し、説得する力ですが、

そもそも相手を見ていない(実際に見てもいなければ、気持ちが向いていない)状態で、

結局、その場で教科書を音読しているのと同じになっていることが多々ありました。

 

どれも「相手のことを考えていない」「リアルな反応を見落とす(どころか見てない)」ことが原因ですが・・・・

 

 

さて、これの原因って「コロナで、グループワークがなかったから」でしょうか?

でも、私が学生の頃はグループワークはそんなにありませんでした(でも、普通にできるよ??)

そもそも対話の場面が少なかったからでしょうか?

 

ちょっと考えを飛躍させて・・・

リアルな対面よりも文面でのやり取りが多くなったからでしょうか?

 

実はそんな気がしてます。

 

文面で喋ってる感じがあります。

相手を見て入るけど、見てない(ぼーっとなんとなくみてる)

手や足が動かず、口しか動かない(もちろん、眉なども動かない)

まるで、メールを打つように/文を読むように・・・

 

そんな雰囲気を感じました。

 

考えすぎでしょうか?

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新規生徒募集中

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓チャンネルフォローよろしくお願いしますm(_ _)m↓

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベントのご案内です

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お家以外(企業、放課後デイ等の職員、教育系ボランティア団体、教育関係者)からの相談等も受け付けています。

 

 

30分15,000円(初回30分無料

(対面/オンラインどちらも対応可能)

 

使用例

①初回30分+30分(合計60分)=15,000円

②初回30分+60分(合計90分)=30,000円

 

 

留意事項

2回目以降の相談等は「初回30分無料」が適応されません。

対面の場合は交通費が発生します。

 

 

月契約も可能ですが、要相談になります。

一度、お問い合わせくださいm(_ _)m

 

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

いつもみなさまのイイネが励みになっています。

 

 

お問い合わせ(保護者様/学校様/企業様)&体験授業申し込みはこちら

 

執筆&講演依頼はこちら

 

ホームページはこちら

 

札幌から岩見沢まで、どこへでも、何時からでも。

また、午前中のコマは「不登校」や「病気で・・・」という状態の生徒さんを優先させていただいています。

 

空き状況以外の情報はこちら→初回の流れと料金について【改訂版】