テスト勉強って、何日前からやるのが正解? | 学びのコンサルタントCAB

学びのコンサルタントCAB

不登校支援から進学指導まで元教員が一緒に悩み、考え、お手伝いします。

みなさんは高校や中学のとき、定期テストに向けて、何日前から勉強してましたか?

 

ハシモトが中学生&高校生のときは、2週間前から勉強してました。

(ただ、小テストや単語テストなどがあったので、毎日1時間は勉強していた気がします。)

 

よくテストの2週間前から勉強しろ!なんて言いますよね。

そもそもテスト範囲が2週間前に発表されることが多いので、それもあってでしょうか?

なんとなくの常識だったりします。

 

でも、この常識が最近では通用しなくなってきました。

AランクやFランクなど、ランク関係なくどの高校でも、中学校でもです。

 

たとえば、とある高校では・・・

 

テスト範囲が1週間前に発表される

テスト範囲がそもそも(わざわざ)発表されない

漢字の範囲を確認したら、800個あった

問題の内容(質と量)が、「理解しているか」だけでなく「はじめての問題でも、応用して解けるか」「反射のレベルで解けるか」などになっている(=ワークの問題が解ければいい、が通用しない)

ワーク提出の範囲が40ページ前後ある(2週間前に発表)

 

どれも「2週間前から」では間に合いません。

頑張っても、60点前後でしょうか・・・。

 

つまり、「毎日勉強するのが当たり前」「その日頃の勉強をどれぐらい出来ているか、どのぐらい高いレベルで出来ているか」です。

 

テストの点が伸びない理由はここかもしれません。

テスト前に頑張っているのに・・・は、もう的はずれです。

望まれる言葉は「毎日、頑張っているのに」です。

 

 

テスト前にあれだけ頑張ったのに・・・なんて言ってませんか?

ハシモトがお手伝いしますm(_ _)m

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新規生徒募集中

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓チャンネルフォローよろしくお願いしますm(_ _)m↓

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベントのご案内です

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お家以外(企業、放課後デイ等の職員、教育系ボランティア団体、教育関係者)からの相談等も受け付けています。

 

 

30分15,000円(初回30分無料

(対面/オンラインどちらも対応可能)

 

使用例

①初回30分+30分(合計60分)=15,000円

②初回30分+60分(合計90分)=30,000円

 

 

留意事項

2回目以降の相談等は「初回30分無料」が適応されません。

対面の場合は交通費が発生します。

 

 

月契約も可能ですが、要相談になります。

一度、お問い合わせくださいm(_ _)m

 

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

いつもみなさまのイイネが励みになっています。

 

 

お問い合わせ(保護者様/学校様/企業様)&体験授業申し込みはこちら

 

執筆&講演依頼はこちら

 

ホームページはこちら

 

札幌から岩見沢まで、どこへでも、何時からでも。

また、午前中のコマは「不登校」や「病気で・・・」という状態の生徒さんを優先させていただいています。

 

空き状況以外の情報はこちら→初回の流れと料金について【改訂版】