ボディに貼って塗装
この方法だと、マスキングテープは数回使い回せる
ポリカボディでも満足な出来(’ー’)
本当はホイールも塗りたかったが、本製作のキモである
「飽きたら容易にTF2ボディに換装可能」を残すために白のままとした。
後はもう少し外気温が氷点下安定したら、公園デビューしながら
足回りの改造に取りかかろう。
リアは取っ手を付けたりしているのだが、フロントがポリカボディのまんまで寂しい。
高校時代歴史2だったので説得力はないが、Willysと言ったら国籍マークだろう!
と作業開始。
ステッカーシートも考えたが、折角ここまでやってきたので塗装にする。
だがしかし。
モデラーではないので、マスキングシートなんてものは手持ちにない。
考えた結果、マスキングテープを重ねて代用を試みてみる。
パワーポイントで図案を作成・印刷し、簡易マスキングシートの上でカット。
これをボディに移し塗装となるのだが・・・・白のスプレー缶がない。
かといって、このためだけに買うのもなんなので手持ちのアクリル塗料で手塗りする。
遠目には!遠目には意外といける!(大事なので2回)
実はマスキングテープの重ね目に塗料が浸蝕して
結構横縞が入ったのだが、乾く前にピンセットで刮ぎ落とした。
エアブラシ欲しいなぁ・・・