
T-BOXを付けると、たしかにリーフの動きは良くなるが、リーフ取り付け位置が
T-BOXの厚み分だけ7mmほど下がるのが気に入らない。
その弊害でリアの車高が7mmほど上がってしまった。
前側が下がるので、アクスルも下を向いてドライブシャフトも頭を垂れ気味である。

ステーを組み合わせてこんな形に。

シャーシ固定とT-BOX同士もステーで固定。

T-BOXの位置は見えずらいけどこんな感じ。

ほぼ純正のリーフ固定位置まで上げることが出来た。
不本意に上がっていた車高も元に戻って一安心。

施工後の脚上げ。
綿棒BOXがいけるようになった(゚∀゚)b

リアはこんなものかな?
これ以上やると車じゃなくなる・・・
ちなみに、まだフロントはドノーマル。

外を走らせたいが、今日は暴風雪。
明日はフカフカ過ぎてこの車では走れまい・゚・(つД`)・゚・
つまらん。