南摩ダムへ(2回目) | コンパスの気ままな雑記

コンパスの気ままな雑記

おいらの羅針盤は、その日の気分で気まぐれ!
計画なしにあちらこちらへと走り回ります。。

24日(土)、気になっていたK177を走りに行っちゃいましたよ〜〜ww

8:30出発自転車DASH!DASH! (20日よりも30分だけ早く出ただけ・・・)

 

 

取手市桜が丘の住宅で天体観測のドームが設置されている

凄いよね〜 外階段から入って観測するんでしょうね

 

 

一気に走って、『まちの駅新・鹿沼宿』へやって来ました

ここは数年前に日光からの帰りに寄ったことがあったわ

 

 

このトイレいいよ〜〜

用を足していると、外の庭が見えるビックリマーク

開放感が有って自然の中で立ち小便している気分ww

 

 

鹿沼市に来ると、どうしても気になってしまう国道の看板

左右に同じ国道表示が有るんだけど、見づらくない?

 

 

展望台を過ぎて直ぐの橋の上からのアングル

 

 

この先はまだ道路が建設中なので、左折して下り始めるよ

今日はやたらダンプとすれ違うわ

 

 

上の写真の建設中の道路の先はトンネルなんだね

この撮影している場所もダム湖に沈むんだろうね?

 

 

出来上がるダムは、『コンクリート表面遮水壁型ロックフィルダム』と言うらしいから

かなりのセメントを使うんだろうね

セメント製造プラントでしょうかね?

 

 

さらに下ってK177かな?

 

 

工事看板によると、黒川・大芦川と南摩ダム貯水池を結ぶ水路トンネルを作っているらしい

奥にトンネルが見えているけど、あれはやがて道路となるトンネルだね

 

 

キョロキョロして走っていて偶然に見つけた石碑

1.5mくらいの石積みをよじ上って裏を見たら昭和9年と彫られていた

村道から県道177に格上げしたのかな?

 

 

右が走ってきた道で、新たにK177が開通したら左になるんでしょうね?

電柱もトンネルの方まで立っていた

 

 

右の整地された場所に桜の苗木が10本近く植えてあった

やがては大きく育って山林を抜ける中に桜の開花を見ることが出来るんだろうな〜と

相棒くんを停めたら水の音が・・・

看板の方を見たら下に続くコンクリートの階段が数段

 

 

木々が覆い被さる中に、湧き水がありましたよ

写真はかなり明るく写っちゃっていますが、陽射しが差し込まずかなり暗いよ

(スマホのセンサーも凄いものだ)

碑に「弁才天」って赤で彫られているのかな?良く解らないわ

 

 

K177を進むとK280のT字路に出たよ(上久我って地名らしい)

鹿沼方面へ出るのも面白くないな〜と、左の石裂を選択

 

 

集落の終わり近くになって、こんな家を見つけたよ(空き家)

門に入って行くには人だけが渡れる橋を通るんだね

車は左に駐めるんだろうね

しかし川の水が綺麗すぎるよ〜〜〜

 

 

集落の後は林道へ突入ビックリマーク

全部アスファルトなんだけど、朝方まで大雨が降ったのか落ち葉が流れて堆積していたり

こぶし大の石がゴロゴロと転がっていたり・・・

かなりの雨量だったのが判る

 

 

走り進んでいたら、また違った林道がはじまるみたい

『横根線・起点』だって。。。

いくらアスファルト舗装だからって、落ち葉の堆積・石ころ・枝の張り出し等で

かなり神経消耗して来たぜ!!

 

 

写真写りが悪すぎるが(写真の腕が悪い)、凄く綺麗に光っている緑ゴケなんだよね

 

 

林道・前日光線に出たよウインク

で、相棒くんの脇のU字溝をみたら、なんか動いているんですけど〜〜

 

 

うっそぉ〜〜〜

     おたまじゃくしが沢山居るんですけど〜〜〜〜

山の中にもカエルは居るのね、カエル=田んぼや川のイメージは覆ったぜ

(因みにRide with GPSによると、標高は 885m)

 

 

K246へ向かい鹿沼市の粟野へ降りていくよ

林道を抜けて空が見えだしたら、危ない雲行きとなっています

これマズいでしょ

 

 

鹿沼市入粟野116-5大谷商店向かいの川岸で、コーヒーブレイク中

 

 

これまた写真の写りが悪いんだけど、この木の下でテント張ってみたいビックリマーク

左は県道なんだけど車はほとんど通らないから静か

右の川のせせらぎは良いし

 

 

 

 

さて次回はいつこの付近を散策ツーリングしようかな^^

足尾から栃木市へ抜けるK16も気に入ったし

この付近の県道沿いの集落の景色もいいわ

クッカーで珈琲を淹れてゆっくりしてみたい

 

 

 

 

今回のルートhttps://ridewithgps.com/routes/36902602(320㎞)