室生寺 | レッドロビンのひとりごと

レッドロビンのひとりごと

心が動いた瞬間の記録

 

さてGWの振り返り

室生龍穴神社のあとは室生寺へ

 

 

仁王門を

 

 

 

 

 

くぐり抜け

 

 

 

 

 

 

もう少し先に進むと金堂へ向かう石段が^^

 

シャクナゲが咲いてました

 

 

 

 

 

シャクナゲと青モミジのコラボ

 


 

 

 

 

青モミジに抱かれるような本堂

 

 

 

そしてその少し上の五重塔

 

まるで石段の続きが五重塔みたいに見えます

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺りでUターンされる方もおられましたが

せっかくなので奥之院まで行ってみよう

 

石段の脇で

まるでシャクナゲが応援してくれてるみたい♪

 

 

森林浴気分で登り始めた石段

 

…徐々にキツく感じ始め

 

…徐々に立ち止まる回数も増え始め

 

 

下って来られたご婦人が笑いながら

「まだまだあるわよ~」

 

 

ホンマや

まだまだ先がある(笑)

 

 

キツイねえ

暑いねえ

ゼーゼーいいながら

知らない人同士が励まし合うように言葉を交わす(笑)

それはそれで楽しい(*´艸`*)

 

 

 

 

 

奥之院の足元まで来たぞ!

あともう少しだ!

 

斜面に立っている奥之院の土台?から

向こうの山を眺めてみた(笑)

 

 

もうここまで来たら汗だくで!!

今年一番のいい汗をかきました

 

休憩所の柱にこんな言葉

 

なるほど!一字違いで大違い
 
こんなハードな石段を上がって来れた
自分の足腰にも感謝だな
修行みたいな一日でした(笑)
 
 
 
室生寺の前の太鼓橋
 
赤い若葉のカエデが♪
 
 
この日は
室生龍穴神社から室生寺と歩いてきましたが
青モミジに圧倒されました
これが紅葉したらどんな光景になるのか!!
またいつか
秋に訪れたいと思う場所がまた増えました
 
 

そしてGW後半の連休へつづく

 

 
 
 

 

●おまけ●

 

帰りのバスまでまだ時間があるのでひと休み

 

生地にヨモギが入った回転焼き!

おばあちゃんの呼び込む声に吸い寄せられ

「ひとつくださーい」

 

ひと口いただくと

ヨモギの香りがふんわりと♪

 

疲れた時は糖分欲しくなるよね(笑)

 

室生寺の門前にある 栄吉さんにて