放課後等デイサービスkonoki有明「春の有明運動会」 | konoki有明ブログ

konoki有明ブログ

スタッフによる日々の活動をつづります!

こんにちは!!

konoki有明ですニコニコ

 

 

本日3月26日は「食品サンプル」の日です!

飲食店に行くとお店の外の窓とかによくありますよねナイフとフォーク

 

これは日本独自の文化のひとつとして海外でも認知されつつある食品サンプルから

【サン(3)プ(2)ル(6)】の語呂合わせにちなんで

食品サンプルのパイオニアでもあるいわさきグループの

  • 株式会社いわさき
  • 株式会社岩崎
  • 岩崎模型製造株式会社

各社が合同で3月26日に記念日を制定しております。

 

食品サンプルは

 大正末期頃に日本で誕生したもので近年では機械による製造が増えてはいるものの

一部では職人の技が代々受け継がれており、その完成度は遠目から一見しただけでは

見紛うものが多いほどの質を誇っているそうですびっくり

そのため特に外国人観光客から人気を集めており、食品サンプルを

  • ミニチュア化
  • キーホルダー化
  • 食卓一式セット化

したものなどは

 人にあげたら喜ばれる日本土産の代表的な物にもなっているそうですびっくり

 

 

 

それではkonoki有明のお友だちの様子について

お伝えしていきますカラオケ

 

 

 

 

 

 

 

 

3月25日(月)のレクリエーションは「春の有明運動会」でした!

 

目当ては・・・

・チームのお友だちと最後まで協力して頑張ろう

・負けても泣いたり、怒ったりしません

でした音符

 

今年の種目はこちらですグッ

1・玉入れ競争

2・ボール運びリレー

3・ひっくり返し競争

4・椅子取りゲーム

5・ドッジボール

 

職員の説明が終わったら赤チーム、青チームに分かれます筋肉

バンダナを付けてもらいましたキラキラ

 

子供達は気合いが入っていますグー

準備が出来たらスタートですダッシュ

 

玉入れ競争の様子です!

みんな頑張れーーー

 

次はボール運びリレーの様子です!

ボールを受け取ったらダッシュランニングランニング

 

次は、ひっくり返し競争です!

黒、白とありまして赤は黒、青は白にひっくり返すのですが

めっちゃ大変でしたアセアセ

 

次は椅子取りゲームです!

誰が最後まで残るかドキドキでしたニコニコ

 

最終種目はドッジボールです!

ドッジボールが得意なお友達もいるので

とても盛り上がりましたグッ

 

勝敗の行方は・・・・・

 

 

引き分けでしたびっくり

 

 

レクリエーション後の気持ちですルンルン

勝負は最後までどうなるかわからないので

みんな諦めずに精一杯取り組んでくれました拍手拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを読んでくださり

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社アイ・エヌ・ジー | 放課後等デイサービス | 就労継続支援事業所 | 静岡市 (ingcoltd.com)