2023春旅行♪2日目続き 凱旋門 | Dalmatian bellflowerのブログ

Dalmatian bellflowerのブログ

おうちご飯と花の写真多めです。たまにお弁当も登場します。の〜んびりマイペースに綴っていきます♪

こんにちはニコニコ



昨夜は真夜中に雷雨⚡️で一度目が覚めました。イギリスのおうちは雨戸が無いので、直接窓に雨が打ちつけるんですよね〜雷

ロンドンに住んで初めて知りましたが、ロンドンは強い雨が降ることは、そんなにありません。弱い〜普通の雨は多いけれど指差し

強い雨が降ると、街中が綺麗に洗い流されたようで、気持ちがいいですウインク




昨夜のデザートは、初めて見つけたMango Grapes。


初めて食べましたが、すっきりした甘さでおいしかったですラブラブ


葡萄といえば、私が渡英する前、主人が先に来ていた時に、マスカットって書かれた葡萄を買って食べたら、とても美味しかったそうで照れぜひ食べて欲しいから、見つけたら買っておいてと言われて、探してるんですが、未だに出会えていませんニコニコ主人は、もう無くなっちゃったのかな〜。あの時の一瞬だったのか。と残念そう。今年こそは見つかるといいな音譜




花花花花花花花花花花花花花

さてさて私の備忘録です。春旅行2日目続きになります。ルーブル美術館に行ったあと、この日はお天気良かったので、エトワール凱旋門再訪。



やっぱりお天気いい方が映える♪



下からパチリ♪



反対側からパチリ♪近くで見ると迫力が違う。

青空に白い凱旋門が映えて美しかったですキラキラ




息子が「凱旋門って登れるの?」

ちちはは「登れるよ〜」

息子「父さん達は登ったことある?」

ちちはは「ううん。登ったことない」

息子「じゃあ、登ろう!」となりました♪



チケットの列に4,50分並んだかしら。なかなか進まないのチューその間に今日の夕食のレストランを選んだりして時間を潰しながら♪チケットを買い、さあいよいよ中へ。


てっきりエレベーターを使うと思っていたら爆笑行きも帰りも螺旋階段。しかもいきなり1列で登り始めるし。もうね、休む暇なんかないんですアセアセ階段は狭いし、うしろに人がずらっと並んでいるし。登るしかない笑い泣き挫けそうになるけど、パパと息子が「がんばれ!がんばれ!あとちょっとだよ」と励ましてくれて。


途中でもうダメ〜と、お願い休ませて〜と何度も思いました泣き笑い途中2箇所左側に小さな窪みがあり、休みたいーと思ったけど、先客が。アジア人の親子お子さんは10歳くらい?が、立ったままハグする形で、3人で休んでいました。狭いからハグしてないとはみ出しちゃうよね〜。



すると急にフロアーが開けて。着いた?ってなるけど、ここは屋上の一歩手前。でもとにかく、少し休める。ありがたいニコニコここには、トイレや凱旋門の模型などが飾られていました。


螺旋階段だから、もう目が回りそうになるし泣き笑い死ぬかと思ったネガティブでもここで、少し休めて、息も整ったから、さぁ〜あとちょっと登りますか。



やっと屋上着きました爆笑やったー🙌登りきったぞーチョキパリの街が一望できますキラキラ




↓奥の方は雨が降ったあとなのか、虹🌈が見えましたキラキラ


↓奥の方から黒い雨雲が徐々に近づいています

凱旋門の上からパリの街を見ると、放射状に道が広がっていることがよくわかります。綺麗な街並みキラキラ


登るのは本当に大変だったけどアセアセでもたかだか250段弱らしい。登っている時は永遠に思えた泣き笑い

でも頑張って登って、こんな美しい街並みを見れて大・大・大満足音譜

息子よ、あの時、『登ろう!』と言ってくれてありがとうお願いかけがえのない思い出になったよラブ



カラーパレットカラーパレットカラーパレットカラーパレットカラーパレットカラーパレットカラーパレットカラーパレットカラーパレットカラーパレットカラーパレットカラーパレット鉛筆

さてさてこの日の夕食です。イギリスに来てからタコ🐙を全く食べてないので、タコ食べたいなぁと。そんな訳で魚介の美味しそうなお店へ。





どれもこれも美味しかったです音譜タコ🐙、牡蠣🦪久しぶり〜😋お店も満席で活気があって。予約しておいて良かった♪

よく歩いたからか、お酒のまわりがいつも以上に早かったですゲラゲラ

楽しい1日でした音譜爆笑



それではまた〜バイバイ