先日、貿易事務の個別キャリア相談を受けたのですが、

 

 

その時に、

 

「スキルアップのためにどんなことをすればいいですか?やっぱりTOEICですか?」

 

と伺ったところ、

 

「TOEICは趣味でやられる分にはいいと思いますが、やはり未経験でもOKな貿易事務の求人を見つけて応募することでしょうか」

 

と言われました。

 

相談員は男性の方だったのですが、元夫も「スキルアップなんて後回し、とにかく何でもいいから働くんだよ」とよく言っていたなぁ、と思い出しました。

会社勤めをする上では、男性の意見の方が正しいのかもしれませんね。

 

TOEICの勉強は確かに楽しいのですが、今日ふと「確かに雇う側からしたら、私のTOEICの点数なんて正直どうでもよくて、私が使えるか使えないかだよなぁ」と真顔

そういう意味では、Excelの学習にでも時間を割いた方がよほどスキルアップになるのかな?

 

実はすごく近所で「こんなところに外資系企業が!」という貿易事務の派遣求人を昨日の夜見つけて、エントリーしてみました。

なんだか興奮してしまって寝つきが悪かったですにやり

何はともあれ、ご縁があるといいなぁ。


ウグイスの鳴き声に毎朝癒されますラブ