ウチから一番近いIKEA愛知県長久保店、片道2時間半、高速代が往復で6,740円もかかる!

長野に移る前は、イケア港北店まで40分、思い立ったら気軽に行けたのに。。。


オンラインの送料はメインエリア外なので➕400円。

Lサイズ(160cm)だと1,900円。

高速代とガソリン代よりは安いけど、う〜ん考えちゃう。


グダグダ考えるてたら、6月はキャンペーンで送料半額で950円。

ならば買わねば。

とりあえず、欲しかった物をカートに入れる。

その後、時間をかけて選別。

オンラインだとゆっくり選べるし、衝動買いしないし良いね。


届きました!

2箱でも送料変わらず950円。

IKEA様、ありがとう。


え、こんなに買ったっけ?

総額18,448円也。


欲しかった物1位 


欲しかった物2位


リーサトルプシリーズ、素敵。


欲しかった物3位


改良の余地はあるけど、とりあえず設置。


この蓋、すごく便利。


真ん中を押すとピタっとくっつくのでラップ要らず。


右99円、左199円。



在庫有るけど買ってしまったISTAD,


小さいまな板。


クッション


臭いと評判のインナークッション、心配してたけど全然大丈夫。


チェアパッド







このご時世だけど値下げされてた物も多々。
欲しかった収納袋もゲットできたので、お片付けを頑張らねば。







40年ぶりに学生時代の友人と再会。

隣県とはいえ2時間半かけて我が家を訪ねてくれた。

近くに住む(田舎の近くはかなり遠いが)友人も加わって話が弾む。


「お嬢様学校」と言われてたけど、実情は正反対で

自由な雰囲気。

周りは難関中学受験を突破してきた賢い人たちばかり。

本当にやりたい放題だったし、若さならではの「しくじり」も。


最初は緊張したけど、すぐに学生時代に戻り話が止まらない。

その頃のワタシは傍若無人系で、かなりキツイ性格だったらしい(本人自覚無し)。


ワンプレートランチ。

キッシュが好評。


楽しい時間はあっという間。

まだまだ話し足りないので、次回に持ち越すことに。


久しぶりに沢山喋ったので、脳が混乱寸前。

クールダウンするために、夜散歩。








雨の後で川が暴れて、ちょっと怖い。。。


この景色で癒されながら、どうにかこうにか今まで生存できてる。


夕方の景色も好き。




ようやくたどり着いた「寛解の地」。

気持ちをフラットにするのは難しいけど、

この景色に生かされているのを、心の底から感謝。




カゴの在庫が無くなったので、細々と制作。



縁編みのアクセントが可愛い。


ナチュラルバンドとカラーバンドの組み合わせって可愛い🩷


ワンハンドかご。

試作品なので高さが微妙に違う。


一番苦労したのが山型カゴ。


まだまだ改良の余地あり。


カラーバンドの浅いかご。



メガネとか鍵とか、ちょっとした小物を入れる用。


これも試作品。



サイズに合わせてバンドの長さや数を考えるのが、なかなか大変。

指も痛くなるし。。。

ダラダラ休みながら編んでるので、生産性悪し。


去年の手仕事市場に出したカゴ達。

残ったのは数個のみ。



さて、また内職しよっと。


オートミール消費用クッキー。


チョコチップとクランベリー入り、甘酸っぱくてザクザク食感が美味し。