今日は1時間の練習、その後、シングルスゲーム練習を1セットやりました。
相手をしてくれた方は、現在、実業団の試合期ということもあり絶好調!
ファーストサーブの確率がとても高く、リターンもミスが出ない、まさにオヤジテニス(お互い様ですけど💦)
自分のテーマはサーブの打点。
ファーストもセカンドもシンプルに高くする意識で打ちました。悪くないです。
ゲームは自分が単調な攻撃を仕掛ければ、スライスでのパッシングを綺麗に抜かれる、そんな感じでポイントを取られ、競るけど、ゲームは取れず、出足にツーブレークされて0-4の苦しい序盤となりました。
なんとかキープして1-4にしたあたりで、こちらから打てる時はまず相手のフォア側を狙い、そこからバックへ攻撃していく作戦が効きはじめ、4-4まで追いつき、そこから自分が冷静に集中力を高め、ミスの出ないショットを選択しながら、それでも攻撃のチャンスを逃さず、2ゲーム連取して終えました。
出足も決して集中してなかったわけではなかったのですが、先行されてしまったことは本番に向け反省点となりました。
序盤で流れをつかめるよう、もっとポイントに意識をもってテニスしなければならなかったと思います。
練習後は膝のことを考え、クラブのまわりを軽くジョギング、坂道を無理しない程度に少しスピード上げて駆け上り、最後はウォーキングで戻ってきました。
ウォーキング途中に撮影した花は
まずはヤマボウシ
そして、サツキとヒルガオでした