今日は大学でテニスの授業を2つ
自分は両手バックハンドではありませんが、初心者の学生さんには両手バックハンドをおすすめしています。
片手バックハンドだとフォワードスイングに移る時に位置が、どうしてもボールの下からインパクトへ向かわず、どうしてもラケットが上から、もしくは平行に振り始めてしまうケースが多いです。
両手バックハンドでもラケットが下から振り始めることができないことはもちろんありますが、片手よりもラケットダウンはしやすいようです。
これは自分にも当てはまることです。
フラットドライブのバックハンドを打ちたければ、慌てず、ボールの下からシンプルに振り始めて、インパクトで面が地面に垂直になるよう集中して振り抜けば自然なドライブ回転の良いボールが飛んでいきます。
初心者指導をしていると、自分のテニスの見直しにもなるので本当に恵まれています。