今回の左膝の故障、本当に回復に時間がかかり、そして回復できるのか不安に負けそうになっています。


しかし






こういう状況でいかに頑張れるのか、追い込まれている時こそ、その人の力が問われます。



難しいことはわかりきっています。


今はどうやってこの故障というストレッサーに対処できるのかが大切


今日は近隣の中学校で私のゼミ生が頑張ってストレスについての授業をやってきました。その授業を中学生と一緒に受けて、あらためてストレスへの対処について考えました。


まず、試合に間に合わないとなれば、棄権させてもらう、ただし、それまでに回復に向けて、自分でできる限りのことをやってみる。


ジョギングやランニングはできなくてもエアロバイク(自分の大学の部屋に置いてあります😆)

心拍数120を超えて20分ペダリングすれば、いい感じで汗もかきます。




さらに、ベンチプレスも頑張って気分転換する!

今日は80kgを2回挙げ、60kgを12回挙げました。



そして、できる限り、規則正しい生活を心がける! 

なんか楽しくなってきました😆