ストロークの場合、自分のコートにボールがバウンドする前(実際はもう少し遅れているはず)にはテイクバックが完了していて、気持ち的には
「打ちにいくぞー」となっている
しかし、それも意識し過ぎるとダメ👎
さらに、身体のどこかを、こうしておこう、などと考えてしまうと、はじめは良くても、いつの間にかタイミングが遅れだし、打てなくなる
タイミング良く打ちたいがために、何をどうしようとあまり考え過ぎるのは良くないのかも?
相手をよく見て、その相手がどういう状態で、どこに、どんなボールを打とうとしているのか?
これを考える、つまり予測するぞ!と集中しているだけでいいのかも。
土日のコートでやってみたいことです。