今日は1時間半だけですがシングルス練習できました!


肩の内旋→外旋→内旋でサーブ。

手のひらでインパクトの時に回転をかけようとせず、肩からのスイング全体で回転をかけるイメージ。小さい部分(つまり、手のひら)よりも大きな関節を動かすことで再現性も高くなることを期待しています。


サーブは悪くないです。


次にストロークで今日起こったことを2つ。

まずはバックハンドのパッシング。インパクト面を意識してしまい、まさに手打ちでボールが飛ばす、ネットへ。そのネットも全く惜しいわけでなく、完全に当たっていない弱々しいボールでした。肩からのスイングには絶対になっていませんでした。


そしてフォアハンドリターン。今度は肩を動かしてスイングしようとした結果、インパクト面の意識がなくなり、さらに肩を動かそうと考えていた結果、タイミングも遅れて、これも本当にひどく弱々しいボールになってネット。


この2つの失敗から、肩を動かすけれど、ボールをしっかり見て厚く当てることが大切なのではないかと思います。


次にコートで練習できるのは日曜日かな?