今日は入試の試験監督が外れ、時間ができたので昼からテニスクラブへ行きました🎾


1人ぼっちの練習🎾 


しかし、トスマシン・ツイストがあるので1人での練習がとても充実しています。


5秒間隔で球出ししてくれて、28球連続で打つことができます。5秒間隔はその場でじっとしていれば長いのですが、マーカーを置いて、そこに戻り打ちに行くと、フットワークの練習にもなり、まさに一石二鳥。サーブ練習と球出し練習で2時間半くらいやりましたが、だいぶ疲れて良い練習となりました。


そして、今日、忘れずにメモしておきたいことはサーブのプロネーションのタイミングについてです。


これまで小指側からボールに入っていって、そのままボールを擦ってからプロネーションしていくタイミングでした。


今日試みたサーブは小指から入っていってプロネーションしてラケットが返っていく動きの中でインパクトさせていくタイミングで打ちました。


前者のタイミングではどうしてもボールにスライス系の回転が入り、しっかりとしたスピンサーブにはなりません。


しかし、後者ではインパクト時間は前者より短く、どちらかといえばボールを弾きながら回転をかけることができ、スライス系が混じらず、縦回転を生み出しやすくなります。


そして、スライスサーブもプロネーションしている中で弾くように回転をかけることもでき、横の変化とスピードが良い塩梅でミックスされます。


ここ最近、プロネーションを使った回転系のサーブを試行錯誤していたのですが、今日の気づきはストロークのフラットドライブの時と同じように、相当手応えを感じました。


明日は朝から入試、そして入試の後は会議が2本と大変な1日となりテニスはできませんが、今日のサーブのイメージだけは頭の中で再現しておこうと思います。


ということで、1人ぼっちの練習、大きな収穫を得ました!

脚も疲れたので、マッサージガンでしっかりケアしておきました。