2月19日にアキレス腱付近に痛みが出て、20日(月)ふくらはぎ肉離れしました。受傷直後に接骨院で電気治療とテーピングをしてもらい、その時は軽傷と思っていました。


試合を3月6日(月)に控えていたのどうしても間に合わせたく、3月になってテニスを再開しました。


そして、3月4日(土)にマッチ練習をするも1セットはできましたが、その後に違和感が出て練習中止。さらに5日(日)も練習途中で違和感が出て中止。それでも移動して、6日(月)試合に臨みました。ウォーミングアップはできて、試合に入りました。しかし、4ゲームの途中、フォアハンドで左足を踏み込んで痛み💦 その後1ゲームさらにやりましたが、棄権負け。


振り返ると無理があり過ぎでしたね。


今週1週間、テニスの半面ストローク練習も軽めにやって、その後、ジョギングをしていました。


今日も練習&ジョギング、そして午後はさやの湯処♨️



枝垂桜が綺麗に咲き始めていました🌸



順調に回復していることを実感しています。


今回は途中で試合があったことで、肉離れからの回復を長引かせてしまいました。


今後、もし故障してしまったら、特に初めの1週間はテニスをやめて、ジョギングができるようになってからボールを打つようにします。


足の故障からの復帰へのプロセスとしてジョギングができるようになることは極めて重要な通過点であることを忘れないようにします。