今朝の練習でバックハンドストロークが好調の原因がわかりました。
「タメを作り、コースを隠すつもりで打つ」
フォアハンドストロークでも同じような気持ちで打つと、不思議と身体をしっかり横向きにできました。フォアはどうしても欲張りたくなってしまい、もうひとつタメから振り出す時に、肩から上腕を外旋させてインパクトへ。
今までインパクトの時の面の向きを、手首で作ろうとしていたこともわかりました。
しかし、少し不調なところが。右膝と左腰です💦
膝の痛みを軽減させるために、膝周りの筋肉にしっかり力を入れられるように、少し空気を抜いたボールを膝の下に置いて、押しつぶすことをやっています。